« こどもの日 | トップページ | 敬称 »

2018/05/06

結果→黄金比

多くの軽自動車のフロントナンバープレートは、中央に付いていません。

何故か?

私はてっきり、(視覚)デザイン上のことかと思っていました。
つまり中央に付けるより、どちらかに片寄った方が、車幅をワイドに見せます。

また、黄金分割の理論からすれば、中央よりも調和的で美しいことになります。

でも調べてみると、
冷却系の問題であるとの答えが圧倒的でした。
すなわち、車幅が狭いので効率よく冷却するためにオフセットになっているとの事なんですね。

ナンバーは中央に付けて欲しいって人も多いようですが、私は現方式、それも黄金比ならかえってGoodDesignかと思っています。

 


| |

« こどもの日 | トップページ | 敬称 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

いえいえ、当方こそ勉強させていただいております。
しかしすべてのエントリーにコメントをなんて出来ないことです。
ありがとうございます。、

投稿: もうぞう | 2018/05/14 17:52

もうぞうさま
ボンクラ頭の私は今までそのようなことには
全く気付いたことありません。
頭がいろんな方面にグルグル回るもうぞうさんは
偉大な方だと思います。
いつもいつも勉強になります。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018/05/14 08:40

玉井人ひろたさま、おはようございます。

多くのクルマが片寄っています。それも運転席側に。
エンジンやラジエターの設置場所が、そうさせるようです。

投稿: もうぞう | 2018/05/08 07:16

そう言われて妻のを確かめたら、運転席側に寄っていました。

投稿: 玉井人ひろた | 2018/05/07 20:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結果→黄金比:

« こどもの日 | トップページ | 敬称 »