初散髪
一般に、小さな子どもさん、とくに乳幼児の散髪は、なかなか大変なものです。
散髪されるお子さんも、親御さんも大変ですけどね。
椅子に座っただけ、タオルやカッティングクロスを付けただけで、泣き出します。
手を変え品を変えてやっていると、大分ご機嫌が直ってきました。
まだ誕生を迎えていないが、毛量が多く女児かと思いきや・・・サッパリして‘イケメン’になりましたとさ。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
| 固定リンク | 0
一般に、小さな子どもさん、とくに乳幼児の散髪は、なかなか大変なものです。
散髪されるお子さんも、親御さんも大変ですけどね。
椅子に座っただけ、タオルやカッティングクロスを付けただけで、泣き出します。
手を変え品を変えてやっていると、大分ご機嫌が直ってきました。
まだ誕生を迎えていないが、毛量が多く女児かと思いきや・・・サッパリして‘イケメン’になりましたとさ。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
その小説は分かりませんね。読んだことがありません。
ヘミングウェイは髭を剃らなかったと言われていますが。
投稿: もうぞう | 2018/05/09 19:07
もうぞうさま
お早うございます。
Before After 随分変わりました。
私は長じて芥川龍之介の剃刀を読んで、恐怖心が
生まれました。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2018/05/09 09:34
玉井人ひろたさま、おはようございます。
それは素晴らしい。模範的なお子さんだった!?
理容店担当も喜んだことでしょう。
投稿: もうぞう | 2018/05/06 07:12
追伸ですが、あやされずともジッとしていた子でした。
というより、玩具であやされること自体が嫌いだったという、わたしは希の中の希な子どもだったんでしょうね(
ちなみに、注射でも泣かずにジッとしていた子です。(変な子?)
投稿: 玉井人ひろた | 2018/05/05 19:41
玉井人ひろたさま、おはようございます。
希におとなしく散髪する子もいますが、多くは玩具やお菓子・ミルクなどを与えてですね。
今はスマホの動画なども駆使してです。
おとなしくしていれば、すぐに終わるし綺麗になるんですけどね~
投稿: もうぞう | 2018/05/05 07:10
わたしは、床屋さん大好きだったせいか、幼いころから泣いた記憶がありませんし、いつも連れてってもらっていた亡き祖父もわたしが泣かないから楽だったと言っていました。
ですから、どうしてあんなに泣く子がいるのか?私には未だに理解できません(
)
投稿: 玉井人ひろた | 2018/05/04 22:07