« 大人の日帰り遠足 | トップページ | 新潟でも日暈。 »

2018/05/20

今年もイチゴ狩り

去年、好評だったイチゴ狩り。
今年も押しかけて行きました。

入場無料で食べ放題、持ち帰りも自由です(親戚筋ですから)
規模は小さく昔ながらの土壌栽培ですので、若干の汚れがあるときもあります。

Dsc02663

Dsc02659
多くは、そのまま食べても大丈夫です。

Dsc02661_2

Dsc02672
今回参加の子どもたち。

T家のみなさま、お世話様でした。

| |

« 大人の日帰り遠足 | トップページ | 新潟でも日暈。 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

この品種は、わかりませんが、なかなか美味しかったですね。
昔は砂糖や練乳・牛乳が必需品でしたけどね~

投稿: もうぞう | 2018/05/23 19:03

マインさま、こんばんは。

ぜひ!
って、言いたいところですが??

投稿: もうぞう | 2018/05/23 18:59

もうぞうさま
イチゴは駄目と言う人は極めて少ないでしょうね。
食べてみるとピンからキリですが(笑)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018/05/22 21:29

入場無料の食べ放題🍓
いいですね~!
お腹空かして行きます

投稿: マイン | 2018/05/22 20:11

tuba姐さま、おはようございます。

農家によっては、自家用に作っている所もあります。
ここもそのようですから、食べきれないようです。
ありがたく頂戴しております。

投稿: もうぞう | 2018/05/22 07:14

こんばんは~
広いイチゴ畑ですねぇ~(*^-^)
私はプランターで育てています。
まだ3年目なんですけどね。それなりに収穫できてます🍓
ほんの数十粒でもいちご狩り気分が味わえています( ´艸`)

投稿: tuba姐 | 2018/05/21 20:21

玉井人ひろたさま、こんばんは。

そうか?
そんな外敵がおったんですね。
ウッカリしていました。

投稿: もうぞう | 2018/05/20 18:48

わがやのイチゴも2~3個食べることができました。これからは、野鳥やハクビシンとの競争での収穫です

投稿: 玉井人ひろた | 2018/05/20 17:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もイチゴ狩り:

« 大人の日帰り遠足 | トップページ | 新潟でも日暈。 »