十三夜
日本人は古来より、月を愛でてきたようですね。
月に関した言葉も数多くあります。
「竹取物語」なんかも超有名ですしね。
それに引き替え、星や星座に関する事柄はヨーロッパに遠く及びません。
この差はなぜ出来たのでしょうかね~
手持ち撮影
ISO3200/F6.3・1/13秒
まだ明るさの残る時刻の方が、綺麗に撮れます。これは遅すぎました。
| 固定リンク | 0
« 4作目の漂泊の楽人。 | トップページ | 遅延 »
« 4作目の漂泊の楽人。 | トップページ | 遅延 »
日本人は古来より、月を愛でてきたようですね。
月に関した言葉も数多くあります。
「竹取物語」なんかも超有名ですしね。
それに引き替え、星や星座に関する事柄はヨーロッパに遠く及びません。
この差はなぜ出来たのでしょうかね~
手持ち撮影
ISO3200/F6.3・1/13秒
まだ明るさの残る時刻の方が、綺麗に撮れます。これは遅すぎました。
| 固定リンク | 0
« 4作目の漂泊の楽人。 | トップページ | 遅延 »
« 4作目の漂泊の楽人。 | トップページ | 遅延 »
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
私の知識なんて知れたものなのに、恥ずかしい限りです。
投稿: もうぞう | 2017/11/10 07:09
もうぞうさま
日本人の方がロマンチストが多かったりして(笑)
もうぞうさんは理論的ですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/11/09 19:09
玉井人ひろたさま、こんばんは。
私は、ヨーロッパで星や星座観測が、発達した結果、壮大な哲学や物理学・天文学が発達したように思っていますけど。
違いますかね~
投稿: もうぞう | 2017/11/02 19:06
想像ですが、棚機姫伝説が中国の七夕伝説に替わったように、本来は多く有ったものが中国や韓国などの大陸伝説に吸収されたのが多いのではないでしょうか。
投稿: 玉井人ひろた | 2017/11/02 18:01