原作本
小説、ましてや推理小説などまったく読まないのであるが、4度目のテレビドラマ化され、当地も舞台になっている「漂泊の楽人(がくじん)」を読みたくなってしまいました。
この手の小説は、フィクションであり・・・と断られています。
この作品も例外ではありませんけど。
これが発表されたのが、1986年だそうです。
テレビではPCやスマホが登場しますが、当時はワープロ。
被害者が使っていた機種は「富士通のOASYS100GX」と明記してあり、価格は200万円ほどだったそうな。もちろん高級機種らしいですが、ブラウン管ディスプレイでフロッピーの時代ですからね~
全体で六章に分かれていて、第三章が「月潟村異聞」ですが、結構詳細に書かれています。
内田康夫氏、当地まで取材に来られたのだろうか?
参考文献に「月潟村柳書」も記してあるが・・・
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
へ~それはすごいですね。
軽井沢には「浅見光彦記念館」もあるらしいですね。
投稿: もうぞう | 2017/11/23 19:22
もうぞうさま
20年ほど前、甥っ子が内田康夫フアンで、追っかけまで
していましたが、結構取材で地方へ出向いていたような
話しをしていました。
富山に来ているので、甥っ子に逢いたいと連絡も有ったようですよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/11/23 18:56
玉井人ひろたさま、こんばんは。
そうなんでしょうか?
今は大御所という存在でしょうが、当時はまだ駆け出しだったような気もしますが。
投稿: もうぞう | 2017/11/21 19:36
想像ですが、そう言う方って地元での取材はやっていない気がします。
偏見ですかね
投稿: 玉井人ひろた | 2017/11/21 10:26