新潟代表 日本文理
高校野球で初戦の相手が決まると、両チームの主将が並んで記念撮影となります。
新潟の日本文理は、徳島の鳴門渦潮と対戦します。
しかしその写真をよく見ると、違和感を覚えます。
高校野球と言えば、教育の一環であることに疑う余地はないと思いますが・・・
新潟日報8月5日付1面から一部引用させていただきました。
間違い文字、お分かりでしょうか?
これというのも新潟の知名度の低さから?
| 固定リンク | 0
高校野球で初戦の相手が決まると、両チームの主将が並んで記念撮影となります。
新潟の日本文理は、徳島の鳴門渦潮と対戦します。
しかしその写真をよく見ると、違和感を覚えます。
高校野球と言えば、教育の一環であることに疑う余地はないと思いますが・・・
新潟日報8月5日付1面から一部引用させていただきました。
間違い文字、お分かりでしょうか?
これというのも新潟の知名度の低さから?
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
ウッカリしていると見逃すレベルですからね。
最近都道府県の漢字は、すべて常用?漢字に指定されたハズなんですが。
投稿: もうぞう | 2017/08/11 18:58
もうぞうさま
こんばんは
現在のレベルはこの程度でしょう。
誰かクレーム着けないのでしょうか?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/08/10 20:01
玉井人ひろたさま、おはようございます。
そもそもこの漢字自体、存在するのでしょうか?
PCが普及した現在では、見かけることは少なくなりましたが・・・
投稿: もうぞう | 2017/08/06 07:15
これは「にい‘えき’」とでも読むのでしょうか?酷いミスですね。
福島県では、聖光学院が11年連続(14回目)出場で話題です。
投稿: 玉井人ひろた | 2017/08/05 21:00