大自然グルメ百名山 家族サバイバル
3週間ほど前に、沢登りをしながら現地で調達した食材を食す番組がありました。
途中からちょっとしか見ていませんでした。
その番組が今日再放送されるようです。
そこで超久しぶりに録画機をセットしました。
やはり同じ番組でした。
目指した山は、矢筈岳で早出川から攻めるというものです。ただし事情によりリタイヤしましたけど。
どっちかというと、食の方に重点が置かれて、入山口やルートなど詳細は明かされません。わざと隠していたのかも知れませんが・・・
ちなみに家族3人と犬1匹で、まだあどけない中1の女児もおりました。
持参したのは、お米と調味料。
行く先々で食用草を取ったり木の新芽を取ったり、イワナを釣ったり。
沢登りだけでもビックリするのにさらにカエルを食べたりシマヘビを食べたりですからね。恐れ入りました。
| 固定リンク | 0
« 新潟代表 日本文理 | トップページ | 猛暑です。 »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
たしかに、
でも再放送までするとは?不思議です。
早出川の読み方を、「はいでがわ」って、断っていました。
知りませんでした。
投稿: もうぞう | 2017/08/13 16:49
もうぞうさま
こんばんは
私はこの番組知りませんでしたし、正直興味もイマイチ。
中身を見ていないので批評したくありませんが、あまり
奇を衒うのは好きになれません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/08/12 19:42
玉井人ひろたさま、こんばんは。
疳の虫とは、懐かしい。
最近では使わなくなりましたね。
番組では何カエルだったか?やや大きめでした。
投稿: もうぞう | 2017/08/08 17:16
カエル、幼いころはこちらの風習として薬(疳の虫)として、食べさせられた経験がありますが、味は覚えていません。
ちなみにカエルは主に山に居る「アカガエル」です。
投稿: 玉井人ひろた | 2017/08/08 08:03