« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017/07/31

葉生姜

なんで、葉生姜と呼ばれるのか?
それはね。葉が付いて売られているから。

なんて理由にもなりませんが・・・

Imgp9563可食部はほんのわずかですからね~

せめて半分は切っても良さそうです。
それとも葉が付いていることによって、品質が保持できるとか?

この時期、ピリッとした食感で食欲が増進します。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/30

月に150円の電気代で・・・

稲垣えみ子氏の、月の電気料金が、150円と言うことは、基本料を含まないのでしょうね。
含めばそれだけで、最低280円ほどになりますから。

それはそれとして、使用量が150円だとして、どれくらいの電気が使えるのか?

120Kwhまでなら、1Kwhあたりは、19.52円ですから、月に約7.7Kwhと言うことになります。
1日あたりでは、257Whです。
つまり1日に257Wの電気器具が1時間だけ。
ま~26Wの器具なら10時間使えますが・・・

ほとんど電灯、それもLEDでなければ実用になりませんね。

実際、稲垣氏は電灯とPC・ケータイ充電・ラジオだけを使用していると記しています。

一般人なら実行不可です。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/07/29

実は豊かな生活?

Ina電気を使わない生活ぶりを綴った本です。

東電福島原発事故以来、原発に頼らないで暮らすにはどうしたら良いか?
なかなか世間を動かすことは出来ない。

せめて自分だけでも実践してみるか?


ということで、ついに

減らしに減らして、150円/月。程度だとか。
こうなると電気器具はほとんどありません。または電源が切ってあります。

一見寂しいような生活だが、実は豊で充実しているのだと。

私にはそこまで出来ないが、出来ることはあります。

例えば・・・

私が挙げる必要もありませんよね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/07/28

郵便バーコード

住所が不完全な郵便物が届きました。

具体的には、
郵便番号不記載。
新潟市南区*潟99番地(番地は架空のもの)

宛名氏名は記載あり。

Imgp9562
送り主は東京からです。これで届くのですね。

バーコードに情報があるのでしょうか?
無くても届く可能性がありますが・・・

で、個人情報が漏れにくいメリットはあるかも知れませんが、ほかに何か?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/07/26

Mサイズ

ここ数十年(大人になってから)、衣料品はMサイズを購入すれば、まず間違いがありませんでした。

ところが近年、ものによっては、窮屈感を覚えるようになりました。
主に腰回りですけどね。

身長は変わらないのにね~ いやむしろ低くなった?


体重は、6~8Kg程度増えましてね。ほとんどが腰回りについたようです?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/24

だらしがない

先日写真を送ってもらったハルちゃんに、主に新潟の良いところを撮った写真を送ろうと思って探しますが、どこに閉まったのか?なかなか見つかりません。
主に「新潟蒲原の彩」と「山々のきらめき」を参考にして探しました。
もちろんPCの中にあるわけですが・・・
普段の(だらしのない)生活ぶりが現れますね。

それでも数十枚探し出して、A4サイズにプリントしました。
それも画像補正などは面倒だったので、ソフト任せ。
暗めになったり明るめになったり、色調が悪かったり。

新潟の良さが少しでも伝わればうれしいですが・・・

さてこの送料はいくらになるのか?
33㎝×24㎝×1㎝以下で質量は、300g以下です。
調べてみると、定形外の規格内で、380円です。

いや~しかし、
380円なら、我が家にある82円切手4枚と52円切手1枚で、ピッタリ380円です。
これですよ。
すべてがこうなれば、うれしいですけどね。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2017/07/23

歩きスマホは禁止?

歩きスマホが法律にふれる可能性は、低いと思いますが、万一事故などで相手方が怪我をした場合などは、賠償問題になる可能性がありますね。

でもま~
歩きながらゲームをしたりSNSに書き込んだりすることが無い私にとって、まるで関係無い話だと思っていました。

ところが、
知らない町などで、徒歩ナビ(歩きナビ)を使うことがあります。

時々しか画面を見ないのですが、他人が見たら「歩きスマホ」に見える可能性は高いですね。
注意するに越したことはありません。

出来るだけ止まって利用するようにしましょう。

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/07/21

梅雨って何?

先ほど午後7時頃、2階の部屋の温度計を見たら、まだ34度もありました。

もちろん快晴状態です。

しかし北陸地方は、まだ梅雨明けの発表はありません。
前線がまた南下するからというのが、理由らしいですね。

しかしこんなことばかりを気にしていたら、タイミングを失ってしまう可能性があります。

この時期に前線が停滞して、比較的雨が降りやすいことは、理解していますが・・・
わたしの持論は、梅雨入りや梅雨明け宣言は、不要ということです。
Imgp9558

お馴染みのネジバナですが、ほとんど捻れていません。
ちょっと面白くないです。

 

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/20

写真の郵送

あれから40年。で登場した「ハルちゃん」
その後、連絡しようと思うばかりで・・・

そんな折、写真が送られてきました。
桜(福島県)やカワセミ・秩父地方の風景など、数点。

なかなかの腕前のようです。

今度は、新潟の風景を送りますから、と、電話でお礼を述べた。

しかし送ってきた写真は、個人プリンターでは無く、大手メーカーの(銀塩?)写真だったようです。

送ってもらってありがたいのですが、メール添付でも十分かと?
この方面は苦手なのかな~

もっともアドレスも知りませんしね。今度アドレスを聞いておこう。あればですが。

しかし、ゆうパックで送ってきました。850円の消印があります。
350g程度だから、定形外郵便でも送れますよね。
やや安いと思うのですが・・・

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/07/19

明治饅頭

知人のM氏「戸隠に行ってきました。今帰りです」って、蕎麦とお饅頭をわざわざ遠回りして、持ってきてくれました。

戸隠蕎麦は、有名ですからね。
饅頭はどこにもあるし、さして気にも留めませんでした。

次の日、老眼鏡をかけてよく見ると、「明治饅頭」とあります。
「うむ、長野にも明治饅頭が??」

さらによく見ると、柏崎市・・・・

やっぱり柏崎の饅頭だ。
新潟三大饅頭のひとつですからね。

それも最近廃業したと記憶があるもので、ビックリしました。

廃業したのは、「S屋」で、
もう1つの「最上屋」は、製造しているのだそうな。

それにしても高速道SAで購入出来るのだろうか?

Dsc02346

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/17

MVNO(R天)

格安スマホのことである。

使い始めて10ヶ月ほど、最初は事務手数料などで3,000円オーバー。
その後3ヶ月続けて2,000円オーバーしたものの、以降は、1,000円台が続いている。

機種代金は一括で購入したので、含んでいない。

なお850円で5分かけ放題プランも勧められたが、そんなにかけないので加入しなかった。

最初はなかなか手こずったが、今は快適に使っている。
なにせ今までのガラケーより使い道があって安いのだから、素晴らしい。

                 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/07/16

タブレットで注文

「回らないお寿司やさんに行くよ」
って言うので、?って思ったが・・・

1500189222097
確かに回っていなくて、リニア(直線)だった。

結構以前に出来たお店ですが、初めて入りました。
なかなかハイテクで注文の仕方や会計の方法など、老人だけだと面食らいますね。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/07/14

LEKI スリップレスラバーロング

登山用ストックの先端部に取り付けるゴム製のプロテクターです。
登山道保護のために、装着が推奨されています。

しかし、希ですが外れることがあります。
今回の山行でも外れてしまいました。

Dsc02340
右がプロテクターキャップ。

早速ネットで価格を調べると、税抜き650円。1個ですよ。
それも送料別。
数千円以上購入すれば、無料になるところが多いですけどね。

また、汎用品ならいろいろありますが、キチッと装着出来るのか?また使用感耐久性はどうか?などの疑問が残ります。

急ぐわけじゃ無いので、ついでの時にリアル店舗で確認してみましょうか?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/07/12

遠くの親戚より近くの他人

親戚が集まると機会と言えば、葬式や結婚式・法事などが、主たる行事でしょう!
それも簡素化の波にのまれてきているようです。

では、ご近所付き合いは、どうでしょう?
こちらも年々、簡素化が進んできているような気がします。

先日もご近所さんが入院されたとかで、お見舞いを差し上げようと自宅に行きました。(本来なら病院に行くべきところなんですが)

「お互い様だから、無しにしましょう」と押し切られたそうな。

ま~煩わしさがなくて良いのですけどね~

昔ならあたり近所や親戚のお世話にならなければ、葬儀も出来なかったんですが、今はさえあればOKですからね~ 

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/11

月山登頂記(7月10日)

Dsc02338
予定より30分遅れで、スキー場駐車場に。
なんとか協力金200円を求められる。

Dsc02319
リフトを降りて姥ヶ岳を。点々とスキーヤーが見えます。ここで午前10時。

Dsc02323
珍しく本人の記念撮影。顔が良く分からないところがよろしいようで。
ここまで30分。

Imgp9658
ミヤマウスユキソウが多くみられます。

Imgp9663
整備された登山道が多い。
また雪渓部にはロープが張ってあり、道を間違えることは無い。

アイゼンは付けませんでした。

Imgp9665
山頂直下でお昼の準備?

Imgp9664
山頂、月山神社本宮。境内は撮影禁止だという。
それに拝観料500円ですよ。
12時半頃にお昼を食べて、午後1時ちょうどに出立。

Dsc02334
クロユリは見つけられず。

Imgp9666
最後に山頂をふり返って。
午後2時45分に下りリフトに乗る。

今度は道を間違えずに無事帰宅できました。やれやれ。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/10

山形自動車道路の?

日本海東北自動車道・山形自動車道を走ってきました。

これがなかなか面倒なんですね。概要は知っていましたが・・・

まず、鶴岡で山形道に繋がるんですが、いったん一般国道7号線に降りてからでないと、入れません。

そして山形道でも湯殿山ICと月山ICの間は、月山自動車道となっていて、一般国道のようです。

さらに料金所も本線上にあったり、前払い制があったり奇々怪々です。

おかげで?
いや自分のミスですけど、カーナビ(スマホナビ)を誤認してしまって、曲がる場所を間違え、なんと30分もロスしました。
しかし最近のナビは、リルートが速いですね。速すぎて間違ったことさえ分かりませんから。

どこへ行ったかというと、西川町志津です。
月山スキー場と言った方が、お分かりでしょうか?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/08

効果てきめん!

あしたも晴れ!人生レシピ。賀来千香子さんが出演している番組で、毎週金曜日の午後8時から、NHKEテレで放送しています。

7日の放送は、60代セカンドライフの快眠法

これは見なくちゃ!と、見始めたが・・・・

その後の記憶が無い。
気がついたら、9時近くすっかり終わっていた。
それもそのはずで、始まってから数分で眠ってしまったのである。

すごい!効果てきめん?

これじゃダメじゃん! 秋風亭もうぞうでした。

Dsc02318
今日の月(おまけ)

                                                        

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/07/06

EEZ

北は時々日本のEEZ内にミサイルなどを撃ち込んでいますよね。

今のところ、大きな事故や事件にならないからでしょうか?もう慣れたからでしょうか?
またか?って感じですよ。

大国を相手に、怖いもの知らずです。
どうせあの国からの先制攻撃はあり得ないさ。みたいなところを感じますね。

そこで北のEEZにミサイルを撃ち込むというのは、いかがでしょうか?

自分たちがやっていることを、やって返すんです。

こんな場合でも、北はしっかりと反論出来るのでしょうかね~
いやきっと見事な理屈を並べてくるでしょうね。

面白いと思いませんか?

いや彼の国(中や露)が怖くて、やっぱり無理でしょうね。

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/07/04

BBQ

新潟市は、きょうも断続的に雨が降りました。
そんな中、なんとバーベキュー大会です。

ここは何の準備も無しで利用できます。ただし予約が必要なんですね。
それで急にキャンセルは出来ないと言うことなのでしょう。

タープのようなテントのようなもので、覆われているので、雨が降っても一応安心ですけど。

気分はイマイチでしたね

14991485573511
新潟市西区の多目的スポーツレジャー施設。

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/07/03

2ショット

Imgp9555

みなさまご承知の通り、手前のバスは車長わずか7㎝のミニチュアです。
それでも遠近効果を狙って撮ってみました・・・

そしてこの「かぼちゃ電車」色のラッピングバス、ホンモノもちゃんと走っています。

そこで何かのイベント時に、ここで展示したら素晴らしいことだと思います。
実現しないかな~

しかしあれだね~
東京都は大荒れ(都議選)でしたが、新潟地方も大荒れで強風が吹きまくっていますよ。

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017/07/02

児童買春・ポルノ禁止法違反

SNSで知り合ったN市の女子高生=当時16歳に18歳未満と知りながら、現金を渡す約束をして市内のホテルでみだらな行為をした疑い。

などの記事が時々三面記事として出ていますね。

さてここで疑問は、
18歳以上だったら、この罪には当たらないと言うことですよね。

では、無罪?

いや違う法律で裁かれると思うのです。
例えば、
売春防止法違反・強制わいせつ罪とか?
ただ、立件するのが難しい?

若い女性のみなさん、ご注意を!

 

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »