こころ旅
H氏はあまり好まないのでめったに見ないが、
今週は、新潟からなので見るようにしています!
今日(15日)は加茂からです。
それも冬鳥越スキーなのも驚きです。
かつては
蒲原鉄道の駅前スキー場でした。
今も細々と営業しています。
すごいです。
さて始まるので、見るとしましょう!
なおレコーダーもあるにはありますが、ここ数年使ったことがありません。
見れなければ、見なくてもOKとの考えです。
| 固定リンク | 0
H氏はあまり好まないのでめったに見ないが、
今週は、新潟からなので見るようにしています!
今日(15日)は加茂からです。
それも冬鳥越スキーなのも驚きです。
かつては
蒲原鉄道の駅前スキー場でした。
今も細々と営業しています。
すごいです。
さて始まるので、見るとしましょう!
なおレコーダーもあるにはありますが、ここ数年使ったことがありません。
見れなければ、見なくてもOKとの考えです。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
火野正平氏の個性なのか?配役上からの印象なのかは、分かりませんが、個性的であることは、間違いありませんね
投稿: もうぞう | 2017/06/19 18:47
もうぞうさま
こんばんは
私は火野正平もユニークな俳優だと思っていますし
この番組もそれなりにNHK的だと思い、大概観ています。
人数掛けるるのNHKならではと言う感がありますが・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/06/18 21:15
RWさま、おはようございます。
南に入ったのは、これが初めてでした。
入門の山ですからね。元気なら甲斐駒も登れたのでしょうけど。
無理は禁物ですから。
投稿: もうぞう | 2017/06/16 07:16
確かに!この雄大なカールを持った広がりは仙丈ヶ岳しかありませんね。どうしても頂上が双耳峰になっていることにばかり気を取られ考え過ぎてしまいました。
投稿: RW | 2017/06/15 22:48
玉井人ひろたさま、こんばんは。
それに5人以上も人手をかけているのも、違和感があります。
投稿: もうぞう | 2017/06/15 18:59
わたしは、こころ旅のファンで、夜7時の「とうちゃこ版」も欠かさず視ています
投稿: 玉井人ひろた | 2017/06/15 17:32