« DIY | トップページ | 室温は18度 »

2017/06/03

鼻からそれとも口から

ある病院新聞によると、
当院での胃カメラは、経口内視鏡と経鼻内視鏡を選ぶことが出来ます。

経口内視鏡は直径10mm程度だが、経鼻内視鏡は直径5mm程度だという。

経鼻の方が不快感や吐き気が大幅に軽減されると謳っています。

そこで疑問ですが、なぜ経鼻は細く、経口は太いのか?

経鼻の方が新しいから?
太いと鼻から入らない?
カメラの性能が落ちるから?
また、機能が少ないとか?

 

| |

« DIY | トップページ | 室温は18度 »

コメント

玉井人ひろたさま、こんばんは。

これこそ技術の進歩を見せて欲しいところですね。
鼻用は3mm程度に、口用は6mm以下に。
もっともいまや、カプセル型(飲み込み型)も実用段階ですからね。

投稿: もうぞう | 2017/06/05 18:09

医療機関のサイトの説明によると、元々は鼻用は使用目的が違ったようで、太さも最初は6mmのため鼻孔を傷つけ不評だったようです。

それが5mmと言う太さのが開発され(ちなみに開発したのは会津にあるメーカー工場)、少し軽減されたため「鼻用は楽だ」という‘うわさ’が広まり普及したようです。

それはあくまで噂で、若い女性などを中心に鼻孔が細い人は、5mm「でも傷つき出血や痛みが有って使用できないそうです。

それに御懸念のように、カメラ性能に差があるようで、そのサイトでは「一眼レフカメラと使い捨てカメラの差が有る」との記載が有りました。

投稿: 玉井人ひろた | 2017/06/05 09:54

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

仮に、経口も経鼻も同じ太さだったら?どうなんでしょうね~

投稿: もうぞう | 2017/06/05 07:29

もうぞうさま
鼻孔は一応、咽頭より小さいので細いのでしょうかね?
因みに私は両方経験有りますが、鼻の方が少し楽かな?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/06/04 21:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鼻からそれとも口から:

« DIY | トップページ | 室温は18度 »