« 星の光跡 | トップページ | 付録は花の写真。 »

2017/05/01

送りつけ商法ではありませんが。

ある雑誌を毎月購入している。創刊の頃からだから15年近くになろうか?
業界向けの雑誌なので、定期購入しか出来ないのです。

その月刊誌977円ですが、先月届いたものは「やけに分厚いな~これはお得?」って思って、価格を見たら1728円。
「なんだよ、勝手に値上げか?」
それでも、「なにか予告でもあったのか?」それ以前の号などを見てみるが、記載は見つからない。

問屋に尋ねると、「来月からは1296円になりますよ」
これもまた紙面にはなんの予告も無い。

本屋さんなどでの購入なら、内容も価格も確認できるが、送りつけて「はい、○○○円です」って勝手に言われてもね~
まるで「送りつけ商法」ではないか?

不満である!
止めるか?

| |

« 星の光跡 | トップページ | 付録は花の写真。 »

コメント

玉井人ひろたさま、こんばんは。

たしかにありますね。
ただ1年前払いなどでは、特別定価でも追加料金を取らないところも多いようです。

投稿: もうぞう | 2017/05/03 19:54

定期購読雑誌って、何だかそう言う傾向が強い気がします。
たぶん予告は‘発見しにくくした小さなもの’があるんでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2017/05/03 17:37

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

止める方向で検討しています。
Amazonでも買えるようですし。もちろんこちらは1冊単位です。

投稿: もうぞう | 2017/05/02 06:49

もうぞうさま
業界向け雑誌では仕方ありませんが、かなり一方的ですね。
急に一方的に凡そ倍額!!
取らなくても特に問題が無いならこれを機会に
止められれば・・・と思います。(要らぬことですが)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/05/01 18:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 送りつけ商法ではありませんが。:

« 星の光跡 | トップページ | 付録は花の写真。 »