天皇陛下の理容師
現在の天皇陛下の理容師と言えば、大場隆吉氏だが、
大場家と言えば、米倉家と並ぶ理容の名門であろう。
週間文春によれば、
生前退位を議論するなら素顔の陛下を知るべきだ。
との意図で取り上げたようです。
それによると
御所の2階にあるという「御理髪室」広さは、14畳ほどで、理髪椅子は1台。
普段は夜の散髪だという。ちなみにこの記事の日は、午後8時から1時間ほどかかったそうな。
散髪中はBGM等は無し。
散髪中に本を読まれることもよくあるとか。
一般的な会話は無いらしい。
内舎人(うどねり)が控えている。
などが、判明。
しかし、
料金のこと。散髪の頻度。また顔そりやシャンプーだけでも伺うのか?などの記載はありませんでした。
当たり前か?
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
皇太子さまも散髪されるようですね。
秋篠宮さまも?
投稿: もうぞう | 2017/02/15 19:03
もうぞうさま
天皇陛下以外の皇族はもちろん、宮内庁関係者の
散髪もされず、全く天皇陛下onlyなのでしょうか?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2017/02/15 08:42
玉井人ひろたさま、こんばんは。
その記述もありましたね。
冷水で身を清めてから、散髪に入るとか。
白衣はその場で貸与されるようです。
なんと言っても、刃物持参ですからね。
投稿: もうぞう | 2017/02/09 19:12
‘切腹覚悟の散髪’だったようですが、今の担当者はどうなんでしょうね?
投稿: 玉井人ひろた | 2017/02/09 18:03
RWさま、おはようございます。
散髪室には、歴史書など多数が用意してあり、先の大戦に関する書物も多いとか?
また散髪中に居眠りをされることもあるのだそうです。
しかし大場氏もう10年ほど担当されているそうだが、毎回緊張するのだそうですよ。
投稿: もうぞう | 2017/02/09 07:16
すごい!こんな観点で天皇陛下を考えたことは一度もありませんでした。
投稿: RW | 2017/02/08 22:37