« 梨の木の紅葉 | トップページ | 呑み鉄本線日本旅 »

2016/11/26

お裾分け

「田舎から送ってきたんだけど、食べきれないから・・・」
などと言って、ご近所にお裾分けすることがありますね。

これを煩わしいと思う人もいるんですね。
何かというと、お返しが必要か不要かです。

食べきれないほどいただいた「柿」ご近所が好きだという情報を得たので、お裾分けしたんです。
数日後、
包装されたお菓子がかえってきました。もらい物だからとは言ってましたが。
いつもはこのようなやりとりはありませんから、明らかに「お返し」なんですね。

こんな場合は、お返しなんか不要だと思うのですが・・・

こんな事があると、残念ですがもうお裾分けをする気にはなれません。

 

| |

« 梨の木の紅葉 | トップページ | 呑み鉄本線日本旅 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

説得力がございますね。
まさにその通りかと。

投稿: もうぞう | 2016/11/29 18:52

もうぞうさま
面倒ですね。
わが家も時々、実家が農家の御となりから野菜など
頂戴することが有りますが、お返しは殆どしません。
旅行など行った時など、極偶に数百円から千円程度の
お土産を進呈する程度です。
貰うたびにお返しするようであればお互い疲れますよね。
本来のお裾分けはありがたく頂戴しておけば良いのです。
お裾分けの返礼は困りものです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016/11/29 17:09

玉井人ひろたさま、おはようございます。

この辺では、「ただもろうておかんねぇ」とよく言います。
つまり無料でもらっておくことはできないということです。
あまりに律儀ですと、かえっていやがられるんですけどね。
また一方で、「もらうばっかで、お返しもしない」なんて言われるのもね~
難しいところですね。

投稿: もうぞう | 2016/11/28 07:21

お返しに、お返しをして、さらにそれにお返しで、何が何だか解からなくなるように‘律儀’な人(家庭)が、わが家の近所にも少なくないです。
そう言う方は、どんな言い方をしても返してくるので、疲れます

投稿: 玉井人ひろた | 2016/11/27 22:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お裾分け:

« 梨の木の紅葉 | トップページ | 呑み鉄本線日本旅 »