« 高級腕時計 | トップページ | 支持政党なし »

2016/07/01

赤トンボの仲間

Dsc01670

Dsc01673
全オート撮影:ISO125・F5.6・1/320秒
コンパクトカメラなのでボケが、イマイチ。

でもま~それなりに撮れています。ノートリミングですしね。

トンボの中でも赤トンボ系は、種類が多いですからね。私ごときにはまるで種別は判断できません。


                                                                 

| |

« 高級腕時計 | トップページ | 支持政党なし »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

そうかも知れませんね。
水辺も大切ですしね。

投稿: もうぞう | 2016/07/04 18:30

もうぞうさま
先日 山でアキアカネを観ましたが、家の周りの平場では
トンボ観る事が出来なくなりました。
そのうちトンボの存在を知らない子供達ばかりになるんでしょうね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016/07/04 17:04

RWさま、おはようございます。

赤トンボも減りましたが、糸トンボやシオカラトンボも減ったようです。
昔のように思いきってトンボを捕まえること自体、かわいそうな気がします。

投稿: もうぞう | 2016/07/03 07:08

もう赤とんぼが登場ですか~!昔はよくトンボを取ったものです。この時期はやはりシオカラトンボにオニヤンマでした。

投稿: RW | 2016/07/02 21:50

玉井人ひろたさま、こんばんは。

オニヤンマは、迫力ありますからね~
1年に1度見る程度です。

投稿: もうぞう | 2016/07/02 18:51

子どもの頃、赤とんぼは空を覆い尽くすくらい飛んでいた記憶がありますが、少なくなりました

ただし、わが家の周囲では「オニヤンマ」が非常に多くみられるようになりまして、こちらはかえって現在の方が多いくらいです。

投稿: 玉井人ひろた | 2016/07/02 08:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤トンボの仲間:

« 高級腕時計 | トップページ | 支持政党なし »