« マニュアルトランスミッション車 | トップページ | 鋸山は車道歩きで45分増。 »

2016/05/02

これもチューリップ。

全部チューリップです(多分)。

Dsc01504

Dsc01505

Dsc01506

Dsc01508

Dsc01503

Dsc01511_3

Dsc01507

Dsc01509

Dsc01513

Dsc01510
撮影地:みつけイングリッシュガーデン。新潟県見附市。

                                                                    

| |

« マニュアルトランスミッション車 | トップページ | 鋸山は車道歩きで45分増。 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

以前、青のバラが出来たとかで、話題になったことがあります。
自然の摂理から言うと、青や緑の花は存在感がないのかも知れませんね。

投稿: もうぞう | 2016/05/05 07:12

もうぞうさま
チューリップの改良?は進んでいますが、未だに出ない色は
青色のようですね。姿・形は随分多岐に亘るようになり\(◎o◎)/!ですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016/05/04 21:46

玉井人ひろたさま、こんばんは。

いわゆるF1でしょうか?

投稿: もうぞう | 2016/05/03 18:58

2~3年前からそう言う品種が多くなりましたね。
ただ、買ってきて植えておくと元の品種に戻る可能性が、チューリップの場合は高いので、楽しみたいなら毎年買うしかないのかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2016/05/03 17:00

tuba姐さま、おはようございます。

いや~私もこれが?って思ったんですが、
葉っぱがチューリップでしたからね~

投稿: もうぞう | 2016/05/03 08:34

マインさま、おはようございます。

イングリッシュガーデンは、なんと言ってもバラでしょうね。

投稿: もうぞう | 2016/05/03 08:31

色も形も、さまざま過ぎて…
一枚目のは、牡丹かと思いました。
アタシは、赤・白・黄色の古来のチューリップが好きです

投稿: tuba姐 | 2016/05/02 23:12

世界のチューリップでしょうか?
イングリッシュガーデンいい所ですよね。
今度はバラかな?

投稿: マイン | 2016/05/02 18:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これもチューリップ。:

« マニュアルトランスミッション車 | トップページ | 鋸山は車道歩きで45分増。 »