« 奈良へのプロローグ | トップページ | 歩いて東大寺と興福寺 »

2016/05/18

法隆寺・西の京コース

は、
近鉄奈良駅前発、10:00。
法隆寺・中宮寺・(昼食)・慈光院・薬師寺・唐招提寺を拝観して、午後5時着。

Imgp9037

Imgp9042

Imgp9049

Imgp9055
日本武道館のモデル

Imgp9061
長岡にもおいでになった、有名な仏像が・・・
韓国に出稼ぎ中で、レプリカが鎮座、しかしホンモノだと言われても分かりませんね。

Imgp9068

Imgp9071

Imgp9079
薬師寺西塔。以前行ったときは無かった。

Imgp9083
平山郁夫画伯の大唐西域壁画は、素晴らしかった。

Imgp9084
ここが最後の唐招提寺。

しかし境内は途方もなく大きいので、歩いた歩いた。
ついでにホテルまで歩いてしまった。

Dsc01574
奈良にふさわしい、クラシックホテル。

 

| |

« 奈良へのプロローグ | トップページ | 歩いて東大寺と興福寺 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

半世紀ほど前の記憶が残っているのが、こちらの奈良でした。
京都はその後、数回行きましたので、単純比較は出来ませんけど。

投稿: もうぞう | 2016/05/23 18:10

もうぞうさま
飛鳥文化 天平文化の粋を堪能され何よりでした。
斑鳩の里は日本人の心の故郷かもしれません。
元気なうちにゆっくりと訪ねて観たいと改めて思わされました。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016/05/23 08:48

マインさま、おはようございます。

特に法隆寺と薬師寺は歩きました。
あとは、修理物件が割と多いのが残念でした。

投稿: もうぞう | 2016/05/19 07:19

エンドウマメさま、おはようございます。

天井が高く、洗面なども更新されており、使いかっては良かったです。
スタッフの対応も素晴らしく、さすが老舗って感じ。
ただ風呂の長さが短いので、足が伸ばせませんでした。

ホテルの空白地帯奈良ですが、マリオットの進出が決まっているとか?!

投稿: もうぞう | 2016/05/19 07:13

そういえば奈良に行くと言われてましたね。
薬師寺、唐招提寺歩きますね~
一番奥の建物、平山画伯の壁画よかったですよね。

投稿: マイン | 2016/05/18 21:42

お~~~っ、奈良ホテルですね。 奈良にはホテルの数が
少なくて、殆どは大阪や京都に来られて宿泊をされると
云う事が多いのです。 奈良ホテルは大変な人気なので
なかなか泊まる事が出来ないと聞きます。 調度品や
食事など、素晴らしいと聞きます。 うらやましいなぁ。

投稿: エンドウマメ | 2016/05/18 19:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 法隆寺・西の京コース:

« 奈良へのプロローグ | トップページ | 歩いて東大寺と興福寺 »