« 供給地点特定番号 | トップページ | ラウンド アバウト »

2016/02/20

雪の青味を消す。

雪を撮ると、青っぽく写ることがよくあります。

Dsc01381

Imgp8976

Imgp8975111
思いきって色温度を7140Kにしてみました。
ソフトはペンタックスカメラに付属の製品です。

しかしどっちもどっちってところでしょうかね~

本当は、一番上をいじりたかったんですが、ペンタックスカメラでの撮影ではないので、出来ませんでした。                                                                   

| |

« 供給地点特定番号 | トップページ | ラウンド アバウト »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

そうなんでしょうかね~
たしかに空の色や水の色は、青っぽく見えますのでね。

投稿: もうぞう | 2016/02/22 18:22

もうぞうさま
青色は波長が短いからより目立つんでしょうかねぇ~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2016/02/22 17:33

玉井人ひろたさま、こんにちは。

たしかに、わたしもそう考えたことがあります。
しかし人間の目よりも、カメラで撮った方が、青味が強く出る傾向は、否定できないと思います。

投稿: もうぞう | 2016/02/21 14:56

tuba姐さま、こんにちは。

下のは、青味が消えすぎましたね。
やや青くても自然なのかも?

投稿: もうぞう | 2016/02/21 14:54

これって、空が青く見える現象と同じなんじゃないですかね?

投稿: 玉井人ひろた | 2016/02/21 10:10

雪の写真は2枚目のように撮れますが、1枚目は雪を撮ったようには見えないなぁー!
3枚目は、黄砂が飛んできたのかと勘違いしそうですぅ。
真っ白な雪景色、色を変えると面白ですねぇー。大胆に赤とか緑にしたらどうなるのかなぁ~?

投稿: tuba姐 | 2016/02/21 09:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の青味を消す。:

« 供給地点特定番号 | トップページ | ラウンド アバウト »