高所平気症
ジュニア展のあとのランチは、メディアシップが良いと言うので、2階の中華店でいただく。
場所柄もっと(値段が)高いかと思ったが、割合リーズナブルだった。
せっかく来たのだからと、20階の展望室まで登ってみる。
4才女児は窓際に張り付いたりまた駆け出したり。
どうやら怖くないようだ。
「高所平気症だね!」
母親は「えぇぇ、高所平気症?」そんなのありなんですか?みたいな顔をしていましたね。
ちなみに私は中度?の高所恐怖症である。
新潟西港を望む。向こうの高層ビルの方が高い。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
その割には、劔や大キレット・石鎚山ほか登っておいでじゃないすか?
投稿: もうぞう | 2015/12/19 18:42
もうぞうさま
私は完全な高所恐怖症です。
2mの高さになれば飛び降りる事も出来ないし・・
飛行機も床がガラス張りだったら乗れないかも。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2015/12/19 09:49
tuba姐さま、こんばんは。
それならほぼ平気症?
もしくはごく軽い恐怖症では。
投稿: もうぞう | 2015/12/18 19:11
ガラス越しなら高いところは平気ですぅ
next21のエレベーターのガラスに張り付いて車道を眺めるのが好きです♡
アタシも中程度かな?
投稿: tuba姐 | 2015/12/17 23:46
玉井人ひろたさま、おはようございます。
慣れるかと思いきや?
命綱がかえってあだになったようなものでしょうかね~
投稿: もうぞう | 2015/12/17 07:10
私の場合、昔は高いところもそれほど恐怖を感じなかったのですが、命綱を使う高所(約4m)の仕事をやってからは高さへの恐怖が増しました。
投稿: 玉井人ひろた | 2015/12/16 16:38