« 定点撮影 | トップページ | 神社の違い »

2015/04/13

上堰潟公園、その後。

あれから2週間。
上堰潟はどんなあんばいか?見頃を迎えただろうか?

Imgp8425

Imgp8426
バックは角田山

Imgp8423中央やや左とがった山は、多宝山。

雨が降り出した時刻だったんですが、鮮やかな黄色は見事でした。

                                                                        

| |

« 定点撮影 | トップページ | 神社の違い »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

じっくりみるとややブレがあるようです。
天気の良い日に撮り直したいところです。

投稿: もうぞう | 2015/04/16 07:19

もうぞうさま
菜の花 これも時期を代表する花ですね。
流石に鮮やかさが際立って見えます。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015/04/15 20:23

マインさま、こんばんは。

サクラはそろそろ終盤ですが、菜の花はまだまだこれからが本番ですぞ!

投稿: もうぞう | 2015/04/15 18:59

もう菜の花、終ったのかと思ってました~!
(2週間前のを見て)
友達に終わってると…
こんなに咲いているとは、しなくては

投稿: マイン | 2015/04/15 18:05

玉井人ひろたさま、こんばんは。

そうなんですか?すごいですね。
それにしては、この植物すっかり観賞用に?

投稿: もうぞう | 2015/04/14 19:23

tuba姐さま、こんばんは。

この日、朝早くならもっと良かったかと。
菜の花はまだ保ちますが、サクラはちょっとね~

投稿: もうぞう | 2015/04/14 19:21

今が旬のアブラナ科の菜の花には、βカロテン、ビタミンB1、B2、C、葉酸、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などを豊富に含み、貧血の予防、免疫力アップ、血糖値や血圧を安定させ、糖尿病、高血圧の予防・改善にも有効。

さらにアルツハイマー予防、がん予防、血液サラサラ効果、胃腸の働きを活性化するともいわれている。

だそうですよ。

投稿: 玉井人ひろた | 2015/04/14 18:55

見事ですえぇ~
菜の花と桜、角田山と多宝山とのコラボに惚れ惚れしちゃいますぅー。

この景色、母に見せたいと思っているところです。
ホントにイイわぁー

投稿: tuba姐 | 2015/04/14 18:08

エンドウマメさま、おはようございます。

付近にお住まいの方は、毎日の散歩コースに良いでしょうね。
次週も行ってみたいと思っています。

投稿: もうぞう | 2015/04/14 07:13

素晴らしいなぁ・・・この光景を見に来られたり
角田山に来られたりと、巻は賑わってそうですね。

投稿: エンドウマメ | 2015/04/13 20:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上堰潟公園、その後。:

« 定点撮影 | トップページ | 神社の違い »