« 神社の違い | トップページ | コンパクトカメラあれこれ »

2015/04/15

映画ポスター

もっとたくさんあったと思ったんですが、残っていたのは5枚だけ。

Imgp8464

シミが出たりしているので、保存しても何の価値もないでしょう!
カメラに収めて廃棄しました。

5タイトルすべて分かったらすごいな~なんと言っても古いですからね~                                                                

                                                                   

| |

« 神社の違い | トップページ | コンパクトカメラあれこれ »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

ハッキリ覚えておいでですね。
私はさっぱりです。
地元にも映画館はありましたが、テレビの普及がどんどん進みましたからね~

投稿: もうぞう | 2015/04/19 07:18

もうぞうさま
こんばんは
一番昔記憶にしっかり残っている邦画は1950年
小学校入学した年の東京キッド 主演美空ひばり 助演 川田晴久エノケン 花菱アチャコ エノケン 境俊二 ・・・
貧乏世帯でしたが母親の生きがいは映画でした。
長じて私も錦之介の映画は欠かさずに・・・
洋画もそれなりに見ましたよ。
このポスターの映画 勿論見ました。
ポスターお値打ち価格になっているかもですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015/04/18 20:09

tuba姐さま、こんばんは。

映画を観たのは、10年か15年くらいの間だけです。
ポスターは、どうやって手に入れたのか?
たとえばデパートの催事場で、売り出したとか?
記憶が????

投稿: もうぞう | 2015/04/17 19:28

もうぞうさんの映画好きが分かりました
映画のポスターって、簡単に入手できたんですか?

投稿: tuba姐 | 2015/04/17 14:47

玉井人ひろたさま、おはようございます。

私だって内容は覚えていない作品もありますよ。
当時は洋画が隆盛だったように思います。

投稿: もうぞう | 2015/04/16 07:23

エンドウマメさま、おはようございます。

なんでもそうですが、ものすごい数になれば、価値が出ると思いますね。

投稿: もうぞう | 2015/04/16 07:17

洋画が多いですね。タイトルはいくつか解りますが、映画を見ていないので内容までは判りません

投稿: 玉井人ひろた | 2015/04/15 20:38

我が家には、ライブやコンサートのチラシやパンフレットなど
数千枚ほどファイルしています。 コンサートの半券も大事に
保管しています。 と云っても、自己満足の世界観なんですけど。

投稿: エンドウマメ | 2015/04/15 20:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画ポスター:

« 神社の違い | トップページ | コンパクトカメラあれこれ »