« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015/04/30

ジェネリック、実践編

薬局で処方箋を渡す際、
「ジェネリックでお願いしたいのですが?」
「はい、在庫等確認しますので・・・」

その後とくに何事もなかったように、順番が来て呼ばれました。
「今までのお薬とまったく同じ作用ですので」
「はい」

以前の関連記事で予想した金額までは、下がりませんでしたが、それでも700円安い800円。

ジェネリックに批判的な意見もあるようですが、これだけ安ければね~

みなさまからアドバイスをいただきありがとうございました。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2015/04/29

昭和の日

「今日(29日)は休みだね。何の日かわかる?」
「さ~~何だったかな」

「ちょっと難しいかな、それじゃ、こどもの日はいつか分かるでしょう?」
「たしか5月の・・・・」

「知っている祝日は?」
「みどりの日とか体育の日とか、海の日とか・・・」

結構知っているんですが、それがいつなのか?分からないようです。
以上は小学5年生との会話ですが、こんなもの?

学校の先生は教えないのだろうか?
それとも・・・

ちなみに昭和の日が制定されたのが、2007年ですから、まだ日が浅いと言えますね。

                                                                    
                                                                             

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/27

いきなり初夏ですよ。

ぼけっーーとしているうちに、サクラは散ったし、桃花も終わったし、梨の花まで終わりそうです。

Dsc00043

Dsc00052

咲いているのはもうわずか。それもそのはずで、新潟市でも夏日を記録、もう初夏の装いですからね~
季節の移ろいは早いものですね~
それにしても、今年は例年より5日前後早い感じですよね。

 

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2015/04/26

SDカードの管理

ペンタックスのカメラを使うようになってから、撮影済みのSDカードをPCで開く場合、日付ごとのフォルダーに自動収納されていて、使いやすかった。

Pen
180_0828なら180番目のフォルダ、日付は8月28日で、これを開けば、この日に撮影した画像が展開される。


しかしRX-100は、DCIMフォルダを開いて、100MSDCFを開くと日付ごとには分類されずにズラズラズラと一括表示される。

Sony
慣れれば良いのかも知れないが、使いにくいように思います。
ただ自分でフォルダを作ることは出来ますけどね。

それともこちらも日付でまとめる方法があるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?
みなさまのカメラのカードは、PCではどのように表示されますか?

 

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/25

夜間や星空撮影も十分使える

コンパクトカメラ(RX-100)が、ペンタックスK-5sより高性能なところと言えば、すぐに2点思い当たります。

まず第一に画素数が2020万画素と多いことです。
その次は、レンズが明るいこと。広角側でF1.8ですから。

バルブ撮影は出来ませんが、一眼並みの30秒低速シャッターが使えます。

月明かりが邪魔でしたが、撮ってみました。

バルブ撮影も出来ることが判明しました。

Dsc00027
ISO1600 F2.2 13秒

Dsc00028
ISO1600 F2.2 5秒

Dsc00030
ISO1600 F2.2 2秒

Dsc00033
ISO1600 F2.2 1.6秒

それになんと言っても、オートフォーカスでシャッターが切れるのが素晴らしいですね。
                                                                      

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/24

コーヒーの実を食す。

見るからにきれいで美味そうに見える赤い実。
どんな味なのでしょうか?

Imgp8477

可食部はほとんどありませんので、食べると言うよりなめてみたって感じですね。

ほのかな甘さがあります。苦みや酸味などは感じませんでした。
右端のは1ヶ月ほど日陰に置いたものです。中身を出すと白っぽいコーヒー豆が2個出てきます。                                                              

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/23

試し撮り

Dsc00011
ISO125 F5.6 1/400

Dsc00012
ISO125 F5.6 1/640

Dsc00016
ISO125 F5.6 1/800
一番のワイド側28mm相当

Dsc00017
ISO125 F6.3 1/800
光学ズームでの最大望遠100mm相当

Dsc00018
ISO125 F5.6 1/800
デジタルズームでの最大望遠?mm

Dsc00019
F125 F6.3 1/800

Dsc00020
ISO125 F6.3 1/640

Dsc00021
ISO125 F5.6 1/800

Dsc00023
ISO125 F1.8 1/30 室内撮影

Dsc00024
ISO800 F4.9 1/25

撮影モードはすべて「プレミアムおまかせオート」
以上、すべて補正や加工はしてありません。

なかなかな性能かと。
スナップならこれで十分か?
なお機種は、DSC-RX-100です。

                                                                 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/21

缶コーヒー

最近まで缶コーヒーは、アルミ缶がありませんでした。
なぜか?考えたことがありました。
その時の一つの結論は、炭酸などが入っていないために内圧が高くないからだと。

そして最近になってアルミ缶のコーヒー飲料が出回ってきました。
内圧の問題は解決したのか?

今度はじっくりと調べてみました。
すると、
内圧の問題よりも乳製品によるボツリヌス菌対策が問題なのだと。
つまりスチール缶だと菌が増殖した場合、缶が膨潤するなどして気がつくが、アルミの場合は窒素ガスなどを充填して内圧を高めておくので、気がつかないのだという。

これで2つの問題が解決しました。
ボツリヌス菌対策は?殺菌消毒が完璧になったため、心配ないのだという。

へ~そうだったのか?

Imgp8474
どちらも内容量は185gで、総重量は左が211g 右が194g。
思ったより差がないようですが、中身を飲み干せば、26gと9gとに。

                                                                    

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/20

買ってしまった。

狙っていたコンパクトカメラが、近くの量販店にありました。
S社とC社を比べましたが、価格と質量などで、S社にほぼ決まりました。

問題は価格です。
税抜きで42.8K円と表示。
「ありゃネット店(同じ系列電器店)より高いな!家に帰ってネットで買うか?」と思ったが、

店員氏と価格相談です。
すると、39.8K円(税込み)だと言います。これならネット店よりやや安い!

さらに「800円、もげませんか?」と言うと、それはさすがに無理です。39.5K円ならなんとか?

結局それで手を打ちました。

初期設定は取説を見るまでもなく出来ましたし、いわゆるオート撮影も出来ましたが、
細かく設定しながら撮る場合は、一眼より複雑で面倒ですね。

Imgp8471
奥行:34.9mm

                                                                                                                                 
                                                                                                                                          

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/19

まこと快適な気候で

またまたいつもの角田山ですが、今回は時間に少し余裕があったので、宮前コースを。
本来ならもう少し本格的な山を目指したかったんですが、連れが言うには「まだ鍛えてないので角田に・・・」

そして山頂でゆっくり昼食をとりました。

Imgp8445
ようやく1台分のスペースを確保。

Imgp8446
トキワイカリソウが咲き乱れるが、例によってカメラを出すのが面倒で、登山中はこれだけ撮影。

Imgp8447_2
登っている時は、やや暑いくらいでしたが、山頂で休憩するには風もなくすごく快適。

今回の登りは、78分。下りは62分でした。

おまけ、

Imgp8428

Imgp8432

Imgp8435

Imgp8439
ありゃ、おまけの方が写真が多くなりましたよ。
こちらもすごい人出でした。

 

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2015/04/18

故障?それとも迷惑電話

電話が鳴って出ると切れること数回。
いたずら電話か?
それとも
「電話の調子が悪いんじゃないの?」と家内。

Imgp8468
1992年2月に購入した「ファクシミリコードレス電話機」
普段は「子機」で対応しています。

ずいぶん長く使っていることになります。
寿命かも知れませんが・・・・

いたずらか故障か見分ける方法はあるのでしょうか?

なお現在はこの現象は起きていないようです。

                                                                  

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2015/04/17

コンパクトカメラあれこれ

カメラは、最初っから一眼レフでした。
デジカメが出た当初は、コンパクト機も使いましたが・・・

私の現行機は、PENTAXですのでかなり小型ですが、それでも結構かさばります。
登山中は、通常リュックに仕舞っておきますから、ちょっと撮影しようと思っても「あ~面倒だ」と言うことで、つい逃してしまうことが多くあります。

そこで「コンパクト」に狙いをつけ始めました。

2万円前後で良さそうなものは?
しかし性分なのでしょうね。色々調べるんですよ。

特に今回重点を置くのは、レンズがあまり出っ張らないこと。言い換えれば胸ポケットに入る大きさ。
撮像素子は出来れば、大きい方を。ズームレンズは欲しいところです。
画素数はこだわりません。

するとやはり良さそうなものは、4万~5万円程度になって来るんですね。

近いうちにリアル店舗に行って操作感などを確かめるつもりです。近くの店にあれば良いんですけど。

                                                                 

 

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2015/04/15

映画ポスター

もっとたくさんあったと思ったんですが、残っていたのは5枚だけ。

Imgp8464

シミが出たりしているので、保存しても何の価値もないでしょう!
カメラに収めて廃棄しました。

5タイトルすべて分かったらすごいな~なんと言っても古いですからね~                                                                

                                                                   

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2015/04/14

神社の違い

だいたい集落ごとに「お宮」があります。

当地は「白山神社」ですが、近隣では「諏訪神社」が多いです。他には「八幡宮」「神明宮」などいろいろです。
また地域の地名を冠した神社もあります。

さてその昔、これらの神社を誘致?する際地元民が「○○神社」を希望した。それとも誰か有力者が一方的に「○○神社」にすべきだ。などとのたまった?

それはさておき、各神社によって祭礼などの祝詞・お祓いの流儀や文言などに違いはあるのでしょうか?

                                                                   

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2015/04/13

上堰潟公園、その後。

あれから2週間。
上堰潟はどんなあんばいか?見頃を迎えただろうか?

Imgp8425

Imgp8426
バックは角田山

Imgp8423中央やや左とがった山は、多宝山。

雨が降り出した時刻だったんですが、鮮やかな黄色は見事でした。

                                                                        

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2015/04/12

定点撮影

サクラの定点撮影も今年で10回目です。

Imgp8460

Imgp8462

過去の撮影はこちら

大きな差が出なくなってきました。もう少しで終わりかな?

 

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2015/04/11

ワンタイムパスワード作成機

トークンは、口座ごとに必要なのだそうです。
それで「会」の会計用に使用している口座用にトークンを追加しました。

Imgp8459
どちらも設定済み。1分ごとに番号が変わる。

当然同じ番号が表示される可能性は、0。
送金する際など、登録されたトークンの表示する番号をパソコン画面に入力する。
違う番号では、作動しない。

しかしこの番号とパソコン(サーバー)とを、どのようにしてシンクロさせているのでしょうかね~?

ま~どうでもいいけど、
ゆうちょ銀行に出向かなくても安心して無料(月5回まで)で送金できます。

しかし、
つぶやき古道を見てびっくらこいたぞぃ。
とりあえず、個人用はなるべく使わない。
「会」用は、残高を最小限にしておく。

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/09

かき揚げ

一般に料理は専門店などで出来たてを食べるのが、美味しい。
天ぷらも例外ではあるまい。

しかし総菜店の天ぷらもこれはこれで美味いんです。
この場合は、天つゆよりしょう油が良い。
それもタップリかけたいところだが、減塩時代ですからそこそこにしておきます。

一番のお勧めは、「かき揚げ」です。
天ぷらの中では、一番多く油を吸っているのでは?と、ちょっと心配なんですけどね。

で、その「かき揚げ」ですが、最近のはでかい!正確に言うと厚いんです。
天ぷら好きな私でもちょっとね~

Imgp8456半分に切った「かき揚げ」それでもご飯1膳分のおかずに十分。

 

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2015/04/08

再表示させる。

そう言えば、私のブログの「人気記事ランキング」「アクセス地域ランキング」「リンク元ランキング」などが、いつの間にか表示しなくなっていました。

気にもしていなかったので、ずっと気づきませんでした。

そこで、表示するように色々やってみましたが、なかなか上手くいきません。
それでも何をどうしたのか分からない内に、表示されるようになりました。

@niftyの方、経験ございませんか?

 

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2015/04/07

日枝神社or日吉神社

初めて登る山というのは、一般に登山口が分かりにくいです。
とくにマイナーな山ほど。

猿毛岳もその1つ。通常の地図では登山口どころか登山道の記載さえありません。
それでも近年はネット上にいろんな情報が載ってますから、便利です。

そしてここで、さらにややこしくしているのが、登山口脇にある「日枝神社」と「日吉神社」の表記が混在していることです。
一般地図では、日枝神社と表記しています。

かすかな記憶では、どちらも「ひえ神社」と読んで、元は同じ?神社だったと、玉井人ひろたさまから教えていただいたように思うのですが・・・

Imgp8455
登山口

Imgp8454
「日吉神社」

Imgp8453
これがその「日吉神社」

Imgp8452
神額には「日枝神社」と記してあるようですが・・・

Imgp8451
38分で、山頂327m

Imgp8450
粟ヶ岳方面。

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/06

20t超

交通標識の多くは、規制するものですが・・・
みなさまこんな標識をご存じですか?

Imgp8448

これは20tを超えるクルマの通行が可能。であって、不可ではないですよね。
だとしたら、わざわざ標識が必要なのでしょうか?

Imgp8447

この標識は橋の手前にあります。
つまり橋の耐荷重が20tを超えても大丈夫。
ってことは、一般の橋は20t超のクルマは通行出来ないともとれますが、いかがなんでしょう。

 

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/04/04

握手

統一地方選挙が始まりましたね。

商店街などでは候補者が、歩きながらあいさつして回っている場合もあります。そんな時は「握手」が定番です。

場合によっては、ドアを開けてまで入ってきて・・・

もちろん積極的に手を差し出すのは、候補者です。
私も握手を求められましので、(しかたなく?)手を差し出しましたが・・・

ま~K・めぐみ議員のような方なら、こっちからお願いしたいところですが、一般のおっさん候補者ではね~

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015/04/02

深紅の実

3年ほど前に初めて1個だけ実が付いた鉢植えの木。
今年は20個実が付きました。

Imgp8442
ようやく色が付いてきました。
「実」ですが、一般には「豆」とも言われます。

もうお分かりでしょうね。

                                                               

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2015/04/01

県議会の傍聴

「地元の議員が質問するというので、県議会の傍聴に行ってきましたて」
「へ~それはそれは、で、いかがでした?」

「いや~形式張ってばかりで、つまらんつまらん。ま~一度くらいは行ってみるのも良いですけどね」
「ネット中継もやってますよね」

「そう、録画でも見れますよ」


と言うことで、ネット視聴しました。
なるほど、案の定まったくもってつまらん。

1人50分ほどの時間があるんですが、とても全部を聞く気さえおきません。
全編、原稿の棒読みですからね。

特に興味深かった※県立高校の適正配置については、
知事は担当部署に丸投げ。
教育長は、生徒数の増減等を鑑みて対処いたします。とわずか1分足らずの回答。

あ~これならおれでも答弁できるぞ!
もちろん再質問は出来ません。
                     
※白根高校が来年から1学級減の2学級の募集となる件を踏まえての質問。

                                                    



| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »