« 樹皮 | トップページ | 苦しい弥彦山登山。 »

2015/02/03

鬼踊り

と言えば、三条の法華宗総本山本成寺です。

お経から始まったが、ハッキリ言ってつまらない。

Imgp8299
そして、いよいよ僧兵が現れる。

Imgp8301
頃合いを見て、黄鬼が・・・

Imgp8306
ぞくぞくと登場

Imgp8308
毛色の違うのは、三途川婆(そうずかば)だが、なにやらピエロのようだ。

Imgp8327
時々子どもや赤ちゃんを捕まえて泣かすが、この子は??

Imgp8332
いよいよ豆まきが始まる。

Imgp8337

Imgp8342
ついにやられる。

Imgp8346
終わってからも、鬼たちは大人気である。

 

| |

« 樹皮 | トップページ | 苦しい弥彦山登山。 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

近くですし、1度くらいは観ようかと思いましてね。
この催しは、2月3日限定ですから、我々の休みにも当たることがありますのでね。

投稿: もうぞう | 2015/02/07 18:51

もうぞうさま
一度は一度はと思っているのですが、実現できません。
来年行けるかなぁ~・・・と。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015/02/07 18:39

マインさま、おはようございます。

駐車場はコメリと原信がOKですが、止める場所がありません。
私は近くの三条福祉会館?に止めました。
コメリから無料のシャトルバスが出ます。

投稿: もうぞう | 2015/02/05 07:19

一回見に行きたいと思ってますが、
なかなか…
昨日も行きたかったのですが…
計画倒れ、来年こそは、行けるかな~

投稿: マイン | 2015/02/04 20:50

玉井人ひろたさま、こんばんは。

近くなんですが、初めて行きました。
このような催しは、混みますので、足が遠のくんですよ。

投稿: もうぞう | 2015/02/04 19:37

面白い伝統行事が有るんですね

投稿: 玉井人ひろた | 2015/02/04 16:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼踊り:

« 樹皮 | トップページ | 苦しい弥彦山登山。 »