« 小さい春見つけた。 | トップページ | スピール膏 »

2015/02/09

自分で、それとも役所が。

やがて確定申告が始まりますので、自営業者など該当者は準備に忙しいことでしょう。
この申告は、文字通り申告ですので原則として自分で記載・計算します。
オンラインなら、自動計算されますが。
しかしま~、納税額まで自分で計算するのですから、お役所の怠慢のようにも思えます。

一方、市役所などの固定資産税や健康保険料・市民税などは、その確定申告を元にしているとは言え、しっかりと計算をして請求してきます。
これが「仕事」ってものではないでしょうかね~

まれに課税ミスなんてこともありますけどね。

その点、自分で計算すれば間違いはおきにくいでしょう。
それでも不正では?って疑われれば、税務署は調査するようですけどね。

 

| |

« 小さい春見つけた。 | トップページ | スピール膏 »

コメント

tuba姐さま、おはようございます。

昔は多少なりとも「操作」できるので、自営はいいよな~って言われたこともありますが、今は一般にだめですからね。
とくに高齢になった時は、惨めです。

投稿: もうぞう | 2015/02/14 07:11

お仕事しながら、年に一度とはいえ大変なことだとお察しいたします。
ウチは医療費控除だけなので簡単に終わってしまいます。

投稿: tuba姐 | 2015/02/13 23:03

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

1年に1回ですから、忘れちゃって困ります。
とくに減価償却などは。

投稿: もうぞう | 2015/02/12 19:01

もうぞうさま
毎年 頭の体操のつもりで手書きで申告しています。
今年はまだ手がけていないので、もうそろ~っと始めねば!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015/02/12 09:56

玉井人ひろたさま、こんばんは。

へ~それは便利ですね。

投稿: もうぞう | 2015/02/10 18:54

わたしはお任せで、役所の人にやってもらっています。それが村の方針なので、助かります

投稿: 玉井人ひろた | 2015/02/10 18:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分で、それとも役所が。:

« 小さい春見つけた。 | トップページ | スピール膏 »