2015/01/31
佐渡汽船は、4月から新造船「あかね」を直江津小木航路に投入する。
新潟両津航路には、去年4月「ときわ丸」を就航させている。
大きな違いは、あかねが双胴船であること。そして最大の違いと言うか、ウリはスピードだ。
「ときわ丸」は約64Kmを2時間20分(現在)で結ぶが、「あかね」は約70Kmを1時間40分で結ぶ。現在は2時間40分だから1時間も短縮。
しかしわずか1年後発なだけで、この差は?
「新潟両津航路には、ジェットフォイルが就航しているからね」
そうなんです。こちらなら約60分ほどで結んでいる。もちろん料金はバカ高い。こんなところに高速船が就航したら、ジェットフォイルに乗る人は、激減するでしょうからね。
ははは、なんとも苦しい事情が見えてきます。
それにしても運賃はいくらになるのやら。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/30
当自治会370世帯では、不幸があると香典として5,000円が支給されています。
その予算は、20人分10万円である。
予算を超えることは、まずありませんけどね。
そして今年から始まった事業が、出生祝い金制度である。
大切な子供を地域でも応援しようとのことのようです。もらえるのは1人10,000円です。
さてその予算、10人分なんですね。
予算額は香典と同じですが、生まれてくる人数は、亡くなる人数の半分なんですね。
ま~これが現実なんでしょうね。
祝い金を多く出せば、子供が増える?
でもそんなに多くは出せませんよねo(*^▽^*)o
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/29
防犯灯には、主に自治会所有と市町村保有があります。
我が地区の自治会(370世帯)の防犯灯にかかる電気代は、年間127,000円。
そのほか、新設や保守にかかる費用が、234,000円。
それでも半額つまりこれと同額は、新潟市が負担しているのだそうな。
しかしうすら上手くやった町村があったのである。
つまり新潟市に合併する前に、自治会所有の防犯灯を、それぞれの町村に譲渡したんですね。
そしてそのまま新潟市に譲渡され、保守・電気代とも自治会負担はなし、すべてが新潟市が負担していると言うわけです。
(新潟日報既報)
随分頭のいい方がおられたものです。それに引き替え我が地区は?
当自治会、他にも商工会街灯電気代金割り当て55,000円の負担もあります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/27
いつものように夕ご飯を終えて。パソコンを開くと「お誕生日おめでとう・・・」のメールが数通。
しかし皆ネット関連企業からのものばかりです。
何も来ないよりはマシですが、うれしさは微妙なり?
そこで
誕生日 祝ってくれるは 企業だけ ネットだけ
ってか。
ちなみに今日の出来事ではありません。念のため。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/26
このところ助手席に座った人から、何度か
「あっ!」
って、言われた。
自分では気がついていないんです。
見えていないんですね。
注意力散漫、視野に異常?
もちろんまだ事故には至らないんですが・・・
今からこれでは、これから先、思いやられます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/25
その昔、雪国の道路の多くは、除雪をしなかった。
除雪車など無かったのだから当たり前だが・・・
当然自動車は、走れないので、春まで車庫などに格納されました。
そのため自動車税の減免があったんですね。
最大30%オフです。
ご存じでしたか?
っていうより、「嘘でしょ?」
ちなみにその法律は、豪雪地帯対策特別措置法と言います。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/23
冠婚葬祭を主な目的として、毎月積み立てて大きな出費に備えるのが、互助会でしょう。
会員を増やすために、会員割引なども盛んのようです。
素晴らしい制度ですが、欠点は気が大きくなることです。
「何十万円貯まってますから、どうせならこちらがお勧めですよ。お得感がありますよ」
「こちらですと会員割引で○○%お引きできます」
などと攻勢をかけてくる。
ちゃんとした信念があって、上手に利用すれば有用な制度なのであろうが・・・
ついつい良い方(高価な方)に目が行ってしまう。
この会場で、1年に一度あるかどうかという祭壇。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/21
当地、今朝の日の出は6:55ですが、実際には7:06でした。
このように実測時刻と計算値とでは、ずれがあります。
この理由は。お分かりかと存じます。
さて気なったのが、春分と秋分の日の出日の入り時刻です。
ご存じ今年3月21日は、春分の日
日の出は、5:47 日の入りは、17:56です。
では9月の秋分の日は、
日の出は、5:32 日の入りは、17:41です。(いずれも新潟市の計算値)
私はてっきり同じ時刻かと思っていました。
この差はどこから??
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/20
「8畳和室で、30W+32Wの蛍光器具を使っているんですが、やや暗いんです。このLED8畳用に替えたら、明るくなりますか?」
「明るくなりますよ。ただLEDの特性から、周辺部では今までより暗く感じることがあるかも知れませんね」
女性店員氏の的確なコメントもあり、購入を決めた。
早速取り付けました。
「おっ、明るい!周辺部でもまずまず今までより明るいくらいだ」
消費電力は今までの62Wが約41Wと、30%ほど省エネ。その上明るいんだから良いですよ。
そして器具自体も軽いです。
今までよりやや安っぽい印象ですけどね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/19
一般に他人様に贈り物をする場合は、値段が分からないようにすることが多いですよね。それがマナーだという人も。
もっとも高価な品の場合などは、値札を付けたままプレゼントしたいと思うこともありますが・・・
そんな中で割合多く見受けられるのが、食品などのギフト用品などで、わざわざ価格が分かるように表示してることって結構ありますよね。
たとえばコーヒーギフトの外箱に、この番号。必要なのだろうか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/18
父の兄弟は、男3人でみんなお酒大好き人間です(でした)。
しかし2013年・2014年・2015年のそれぞれ1月に亡くなりました。
順不同でしたが、それぞれ80・88・84歳とまずまずと言ったところでしょうか?
それもみんな心疾患のようで、具合が悪いと言ってから一両日中に亡くなっています。
あっけない最期ですが、みなさんからは羨ましがられていますし、私もかくありたいものだと思っています。
酒が飲めない私には無理かな~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/16
我が家の寄りつきの間、8畳和室ですが・・・
その部屋の照明が、暗く感じるように思います。
丸形蛍光灯30W+32Wのつり下げ型です。パルックなどの明るい蛍光管に替えてもだめでした。
もう35年ほど使ってますしね。
「新調したら?」ってことで、どうせならLEDライトのつり下げ型を候補にしています。
カタログなどによると、8畳用は3800~3900ルーメン程度なんですね。
はたしてそれで今までよりも明るいのか?
多分明るいと思いますが、どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
その内に結果を報告したいと思っています。
ではまた。ごきげんよう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/14
「ラーメンですか?」
「はい、まっすぐなラーメンです。この辺では見かけませんね。福岡が本場のようです」
「で、どうしてまた?」
「このキャラ、私が描いたんですよ」
「え、すごいな~」
「岐阜の明知鉄道のゆるキャラも、私のデザインなんですよ。‘てつじぃ’って言うんですけどね」
「そりゃまたびっくり!」
近くにお住まいの、イラストレーター:ももすけさんでした。
まだ若い女性ですよ。
今後も活躍が楽しみです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/13
「○○さん(息子)は、ご在宅ですか?」
「いいえ、今は出かけております」
「何時頃お帰りでしょうか?」
「今日は帰ってきません。明日の夕方なら」
「では、明日(12日)の夕方来てみます」
宅配会社配達員との会話である。
本人確認が出来ないと、荷物は置いていけないのだとか。
こんなのがあるんですね。
家族なら誰が受け取っても良さそうなものだが、時代なのでしょうかね~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/12
このところ、毎日雪予報の新潟地方。
しかしご存じの方も多いとは思いますが、海岸平野部はあまり降りません。
夕べから今朝方にかけて降った雪は、5センチ程度です。
現積雪量も、ほぼ5センチ程度です。
「予想される降雪量は、多いところで80センチ」とか、発表されますよね。
これはこれで重要な情報ですが、同じ県内でもほとんど降らないところもあるんです。
何とかして欲しいですよね。
さすがに山頂は、雪が多いです。
それでも30センチ~40センチ?
風もなく穏やかな広場から、下界を眺めての昼食は、格別?
越王おけさ柿の果樹園が広がる
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/11
どちらも ドロワットパーカです。
左の方のタグには、
94 11 26Kと記してあります。
これは、1994年11月に26千円で購入したと。
当時は主にスキー用途が多かったんですが、だんだん普段着になっていきました。
数年前にはコンロの火で、焦げや穴もあけてしまいました。
そしてとうとう右のやつ。購入しました。
サイズは同じですが、やや小ぶりです。そして軽量です。
一番気になったのは、襟がしっくりしないことです。
襟を立てて使う場合は良いのですが、ジッパーをやや下げての着用では、襟が大きすぎるように思います。
それにちょっと短時間時の着用に便利なのが、ベルクロなんですが、右の製品にはついていません(賛否あるでしょうが)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/10
三条市内の学校給食から牛乳が消えて、1ヶ月以上が経ちました。
「牛乳などの飲み物がないと、ご飯が進まない」との声を受けて、お茶や水を詰めた水筒の持参が認められたそうな。
水筒持参者はごく少数だろうが、
今までは、ご飯などを牛乳で飲み込んでいた?
ともとれるわけですよね(違いますか?)
ご飯と牛乳の相性が良くないとかは別にして、良く噛めば、飲み込めるご飯・給食を水分で流し込むとは、これいかに?
それとも食べるのが遅くて、仕方なく水分に頼っているのだろうか?
かえってこっちの方が気になりますね~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/09
お米とご飯とでは、似て非なる物質?かと思いますが・・・
「こんな鍋でも、ご飯が炊けるんですね」
「こんな鍋でも、お米が炊けるんですね」
「美味しいご飯の炊き方」
「美味しいお米の炊き方」
「美味しそうにご飯が炊きあがりました」
「美味しそうにお米が炊きあがりました」
以上のような表現だったらいかがでしょうか?
どっちも正解?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/08
先回からもう5年。
またまた運転免許の更新です。
更新料が2,500円+優良運転者講習料600円が必要。
受付を経て、更新料と講習料に相当する収入証紙を購入。その際「地区の安全運転協会に加入されますか?」と聞かれますので、「いいえ」
そして申請書に住所等を記入。もちろん2通りの暗証番号も。以前の暗証番号の出番はありませんでした。
次は目の検査、申請書の活字化、写真撮影。
そして最後は、簡易講習30分で終わりです。
全1時間強。
教則本は以前より薄くなった印象です。
この運転免許センターには、いろんな身分の人が働いているようです。当然天下りが多いようですが・・・
ところで暗証番号の使途ですが、金融機関での身分証明の際に、暗証番号の入力が求められる場合があります。
だって。
「場合があります」とはまた、非常に曖昧な表記ですな┐(´-`)┌
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/06
去年2月にオープンしたアイスアリーナ。アサヒアレックスは住宅関連会社名でいわゆるネーミングライツ。
初めて行ってきました。
それもスケートなんか、おおよそ40年ぶり、滑れるのか心配でした。
連れも超初心者だったので、そこそこ楽しめました。
こちらがメインリンク。左側にサブリンクがあります。
以前は民間のアイスリンクが2カ所もあった時がありましたが、10年ほど前にまでにすべて廃業。
新潟市にアイススケート場をとの運動が実を結んだ結果である。
で、この後映画「ベイマックス」を鑑賞。
なかなか良かったですよ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/05
ハンバーガーです。
なぜ今までほとんど食べなかったのか、
1品は安いが、どうしても数品注文してしてしまう。結果割高!
どうやっても食べにくい。よって口の周りや手が汚れやすい。
以上が主な理由です。
今回もそれらは、改善されることはなかったですね。
もっともそれがハンバーガーなのでしょうから。
今回2人で、5品1900円。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/04
「お風呂入る!じいちゃんと」2歳の孫が言います。
思わず顔がほころびるジィ~ジです。
その上、2年生の娘までも。
こりゃ大変なことになったぞと思いながらもニンマリのジィ~ジでありました。
3人で入ってから数分、まだ身体が温まりきらない内に、
「ママ~、ママ~が良い」「ママと入る」とわめき始めました。
こうなるともうお手上げです。
仕方なく交代するはめに。あ~あ*((艸д・。`*)゜*。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/03
「実家に帰って、何もしないでゆっくりしたいです」と、年末の帰省ニュースでのインタビューに答えた人(家族)がいたと言う。
このニュースを見たY氏、「とんでもない人たちだ。主に対応する嫁さんのことは考えないのか?」
「いや、単に願望でしょう?そう考えれば、腹も立ちませんよ」
「なるほど、そのように思えばね」
ただ、私もY氏もそのように穏健に考えることは、出来かねますね。
多くの人に身勝手な印象を与えたことは否めないと思いますね。
違いますかね~
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/02
何を撮ったかお分かりでしょうか?
難しいかな?
下の画なら想像がつきそうですよね。
いずれもピントを大きく外して撮ったものです。
オートフォーカスですと、シャッターが切れないので、マニュアルフォーカスで撮ります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015/01/01
年賀欠礼の案内を出しておいても、少ないですが年賀ハガキが届きます。
それらの多くは企業やお店からのものですね。
その中で個人名のものがありました。
「あれ、おかしいな?」
って、思って調べてみると、喪中ハガキを出した記録が残っています。
先様のミスでしょうね。
気をつけたいところです。
と言うわけで、なんか例年とはちょっと違った感覚での、正月を迎えています。
今年もよろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント