« シッパネ | トップページ | クレジットカードでNHK受信料 »

2014/12/21

椿谷@稲島コース

さて今年もあとわずか、今年最後の山は、おなじみの角田山です。
小雪降る天気ですが、雨よりはましですからね。
こんな日に行くんか?て言われそうですが、駐車場は15台ほどのクルマが・・・

稲島駐車場で、H氏とバッタリ。
氏は30分もあれば登ってしまうほどのスピードの持ち主ですが、私に合わせてゆっくりと登ってくれました。

Imgp8313
稲島9合目、下界は何も見えません。

Imgp8312
山頂付近。小屋には数名が・・・

Imgp8315
稲島コース途中にある「椿谷」、初めておりてみました。
不動明王像は新潟市文化財だとか。

Imgp8317
不動滝:落差?m
大きく見えるように撮ったつもりですが、そうは上手くいきませんね。

 

| |

« シッパネ | トップページ | クレジットカードでNHK受信料 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

なんといっても私の山行き数が、少ないですのでね。
来年は少しは多くなるように、頑張るつもりです。

投稿: もうぞう | 2014/12/25 18:51

もうぞうさま
今年最後が角田でしたか!
この日もイマイチの天気で、このところスカッと
晴れる日が有りませんね。
新年は穏やかな年になって欲しいものです。
来年はきっとバッタリお会いすることあるかと・・
不動明王と滝は密接な関係があるようですね。
菅谷不動尊なども目の病に霊験あらたかとか
全国各地に宗教的遺構として今も数多く。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/12/25 11:04

tuba姐さま、こんばんは。

水量が豊富だとの思いもあって、立ち寄った訳です。
滝高3~せいぜい4m程度でしょうかね~

投稿: もうぞう | 2014/12/23 19:05

名瀑ですねぇ~“不動滝”
水量も凄いです!
アタシが見た時は岩が濡れいる程度でした。ホントに滝?なのかと疑ってきた次第ですもん(^-^;

投稿: tuba姐 | 2014/12/23 10:08

玉井人ひろたさま、おはようございます。

そう言われればそうですね。
不動尊や不動明王と不動滝の関連、調べてみると面白そうですね。

投稿: もうぞう | 2014/12/23 07:21

マイグリーンさま、おはようございます。

この時期良い天気は望み薄ですから。
しょうがないですね。

投稿: もうぞう | 2014/12/23 07:19

不動と滝は付き物なのでしょうか?我が地域にも「遠藤ヶ滝不動尊」と言う名所があります

投稿: 玉井人ひろた | 2014/12/22 20:12

今日~風もでてきて、寒波すごいですね。
山が、遠くになって来ました。
晴れてれば、下界も綺麗なのに…

投稿: マイグリーン | 2014/12/22 18:58

エンドウマメさま、おはようございます。

雪は少なかったですね。
山頂付近で30センチほど。
今朝からまた降り出しています。
今朝までに20センチほど。

投稿: もうぞう | 2014/12/22 07:25

山頂付近の雪は、思ったより少ない感じですね。 17日からの
大規模寒波が来た割には、積もってない。 少し、安堵です。

投稿: エンドウマメ | 2014/12/21 20:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 椿谷@稲島コース:

« シッパネ | トップページ | クレジットカードでNHK受信料 »