階段化の進む稲島コース
いつもの角田山、稲島コース。
階段が多く急なため、嫌う人も多いですが、距離は短くなるので好きです。
しかしまた今年も登山道整備が始まっています。
そう、階段化です。
今回の整備が終わると、階段化率は50%を超えますね。
下りでは足場が良くなるので歓迎ですが、登りは修行の道をひたすら登るって様相ですね。
駐車場の半分が工事用資材置き場。
すっかり葉を落とした木々
一部はまだ紅葉の盛り
小春日和で気持ちが良い
工事箇所。階段を作っている。
おまけは、
多宝山。こちらから見ると秀峰に見えます。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
積雪時に階段がなくなる現象、経験あります。
たしかに危険です。
さすがお考えが深いですね。
投稿: もうぞう | 2014/11/15 19:29
もうぞうさま
私は階段化について、少し危惧するのは冬場の積雪期に
凍結して階段の役目は失われ勾配的に寧ろ滑り易くなるのでは・・と。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/11/15 09:36
山口ももりさま、こんばんは。
たまには、新潟の田んぼの広がりをご覧ください。
気分がはればれしますよ。
投稿: もうぞう | 2014/11/14 19:29
いいなあ!!!山に中、林や森が家の周辺にあったらなあ!!!中京のせせこましい所には、そんな余裕がありません。だから・・・ちょっとお出かけしたくなります。
投稿: 山口ももり | 2014/11/14 07:51
tuba姐さま、こんばんは。
邪魔にはならないと思います。
ヘリで荷揚げする日は?ですけど。
投稿: もうぞう | 2014/11/12 19:32
駐車場に置かれた工事用資材、すごい量ですね!
階段の上がり降り、そんなに嫌いではないので行ってみたいけど、工事の邪魔になりますかしら?
投稿: tuba姐 | 2014/11/12 10:26
マイグリーンさま、おはようございます。
ようこそ、ありがとうございます。
ほんと階段にかわる方法がないのでしょうかね~
階段化は50%以上と記しましたが、体感上は70%にも感じますね。
投稿: もうぞう | 2014/11/11 07:27
やまちゃんさま、おはようございます。
それでも角田山のメインコースであることには、違いないと思いますね。
ごりん石・湯ノ腰に次いで短時間で登れます。
投稿: もうぞう | 2014/11/11 07:25
玉井人ひろたさま、おはようございます。
以前の階段は、小さな階段だったんですが、最近の階段は大きめでゆったりしています。
段差は小さめ。
以前よりは歩きやすいような設計なんでしょうけど。
投稿: もうぞう | 2014/11/11 07:22
初めまして~
ジィージさまの所で拝見しております。
なんで階段、整備されて行くのでしょう?
山は自然のままがいいと思いますが~
投稿: マイグリーン | 2014/11/11 06:57
こんばんは。
大変ご無沙汰しておりました。
距離が短いのでこのコースは、角田山を初めてのコースでした。
階段が多くてそれ以来ここから登っていません。
私には向かないようです。
投稿: やまちゃん | 2014/11/10 21:30
階段は人それぞれに違う歩幅が強制的に同じくされてしまうので、脚への負担が人によってひどいことになりますよね。
さらに、同じ人でも上りと下り、疲れていないときと疲れているときなどで歩幅が変るのに階段は変わらず大変な時が有ります
投稿: 玉井人ひろた | 2014/11/10 20:01