« 階段化の進む稲島コース | トップページ | 種なし渋柿 »

2014/11/11

暮れなずむ

先日、新聞のコラムで「暮れなずむ」を誤用したと出ていました。

暮れなずむと言えば、
♪暮れなずむ町の 光と影の中・・・(贈る言葉)
を、思い出します。

暮れ泥むとも書き、日が暮れてどんどん暗くなって行く様子をイメージしてしまうのですが・・・

本来の意味は、この歌(人恋しくて)にあります。
♪暮れそうで暮れない 黄昏時は・・・)



これと反対の意では、「秋の日はつるべ落とし」ですね。
つまり季節的には、春に用いられる言葉と言えましょう。

♪贈る言葉は、有名ですからご存じかと
♪人恋しくては、南沙織1975年の曲です。

                                                                                

| |

« 階段化の進む稲島コース | トップページ | 種なし渋柿 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

私もその65%に入っていました。

投稿: もうぞう | 2014/11/17 15:58

もうぞうさま
こんばんは
暮れなずむ 多分現代の日本人の年代を問わず
65%程度は意味が解っていないと思いますよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/11/16 19:54

山口ももりさま、こんばんは。

いや^ほんと、年取ると懐かしい歌が良いですよね。
めっきり音楽を聴かなくなりました。

投稿: もうぞう | 2014/11/14 19:28

暮れなずむ・・・響きのよい言葉ですね。いいなあ!!!聞きなれた古い歌・・・

投稿: 山口ももり | 2014/11/14 07:48

tuba姐さま、おはようございます。

なんせ、分かりやすい文章にするのが苦手なものですから、本当にご理解いただいたのか?
不安な時が多いです。

投稿: もうぞう | 2014/11/13 07:12

玉井人ひろたさま、おはようございます。

そうなんでしょうね。
流行にも敏感で無いと、ヒット曲は生まれませんかな?

投稿: もうぞう | 2014/11/13 07:09

なるほどぉ~
今は分かった気がすます(^^ゞ

作詞家のイメージは奥が深い!
すらすらと懐メロが思い浮かぶ もうぞうさんの引き出しの多さにも驚きました

投稿: tuba姐 | 2014/11/12 21:58

言葉のイメージは、流行った歌でも変化するときが多いですね

投稿: 玉井人ひろた | 2014/11/12 20:07

エンドウマメさま、こんばんは。

南沙織を知らない人でも息子の篠山輝信ならごぞんじでしょうか?
田山雅充の春うらら、ちょっぴりHな内容でね。
懐かしいな~

投稿: もうぞう | 2014/11/11 19:59

人恋しくて・・・検索をしたら、何とデビューシングル
「春うらら」をヒットした田山雅充さんの作曲でした。
南沙織さん、素敵でしたね。 シンシア・・・好きでした。

投稿: エンドウマメ | 2014/11/11 19:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暮れなずむ:

« 階段化の進む稲島コース | トップページ | 種なし渋柿 »