« ジェラートはお好き? | トップページ | また星の写真です。 »

2014/10/25

落花生を美味しく食べるには?

当地での栽培は少数派な落花生。
いただきました。

Imgp8130

農業が本職では無い方の作物ですが、どうして立派に育ったようで、美味しそうです。

しかし
これは天日乾燥は一応終わったんですが、「生」なんですね。

ずっと以前も生をいただいて、茹でて食べたんですが、イマイチどうもでした。

ならば、今度は焙煎?でと思って、調べてみましたら、
外側の皮を剥いてから、180度のホットプレートで1時間かき回すと出来るのだそうです。

随分手間がかかるな~

                                                                     

| |

« ジェラートはお好き? | トップページ | また星の写真です。 »

コメント

kiyokaさま、こんばんは。

これは簡単そうですね。
ありがとうございました。

投稿: もうぞう | 2014/10/28 19:07

普通の大きさの落花生ですね。
焼き方は
オーブンで170度余熱 17分で出来上がります
味見て追加も有りです
皮の焦げもなく店売りのようで綺麗
お試しあれ
良く乾かしてからですが お正月にお客様にも出しています

今年は倍の大きさのおおまさりを育てています。
少し多めの塩味で茹でると美味しいですよ
今冷凍室にも茹で落花生が入れてあります。

投稿: kiyoka | 2014/10/28 07:24

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

新潟では栽培に適さないのかと思っていました。
でもこれなど立派に育ってますよ。
生のまま食べてみましたが、えぐみなど無く食べられましたね。

投稿: もうぞう | 2014/10/27 18:12

tuba姐さま、こんばんは。

茹でたものは、なんか枝豆みたいでピーナツらしさを感じられず好きになれませんでした。
落花生はカリッ・ポリとの思い込みがあるのでしょう。

投稿: もうぞう | 2014/10/27 18:09

もうぞうさま
落花生、新潟では作っている人は少ないんでしょうね。
千葉に弟、義弟も住んでいるのでお土産に貰うことが
有りましたが、取り立てを茹でるとか煮るとかして
食べる機会が無かったので、味のほどはイマイチ良く解りません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/10/27 17:34

ピーナツの焙煎てホント大変な仕事ですね!
アタシは“茹ぴー”が好き。
そそっ、
どっちも好きでした(^^ゞ。

静岡に出張の折には、お土産に冷凍茹ぴーを買ってきてもらってます。

投稿: tuba姐 | 2014/10/27 13:07

ノブさま、おはようございます。

煮豆もあるんですか?
なぜか当地では栽培が少ないですので、加工品も見かけることが少ないです。

投稿: もうぞう | 2014/10/26 07:18

エンドウマメさま、おはようございます。

塩茹でおいしい?、
以前のは何かやり方がまずかったのかな?

投稿: もうぞう | 2014/10/26 07:16

玉井人ひろたさま、おはようございます。

掘って洗うこと、確かに大変でしょうね。
それをやってもらっただけでも、感謝ですね。

投稿: もうぞう | 2014/10/26 07:14

誰もくれる人がいないので(笑)千葉に行くと落花生の甘い煮豆を買います。これが一番好きです。炒った豆は美味しいのですが、つい食べ過ぎて腹をこわします。

投稿: ノブ | 2014/10/25 22:11

塩茹でで食べると、美味しいと思うのですがね。

投稿: エンドウマメ | 2014/10/25 20:43

殻をから実を取ってやる方がどの方法でもやりやすいようですね。

偶然ですが、わが家では本日落花生を掘り、洗って干すところまで終了しました。

掘るまでに朝からやって午後の3時頃までかかりました。今日は温かく汗だくでした。干しあがるのはあと数日くらいはかかるでしょう。

その干しあがるまでの手間の方が、私には大変です。

投稿: 玉井人ひろた | 2014/10/25 19:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落花生を美味しく食べるには?:

« ジェラートはお好き? | トップページ | また星の写真です。 »