« 棚参り | トップページ | 警告灯が点灯 »

2014/08/17

北五百川の棚田

久しぶりに北五百川(三条市)の棚田を訪れてみました。

Tanada900_2雨上がりです。山はもちろん粟ヶ岳。

Tanada

Tanada3

Tanada1
遠くの山は、守門岳。

Tanada2
遠くから見ると、ニッコウキスゲかと思うが、こんなところには???

近づいて見ると、へメロカリスのようにも見えるが・・・・
さてその実態は?
                                                                                    

| |

« 棚参り | トップページ | 警告灯が点灯 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

ノカンゾウですか?
ありがとうございます。

投稿: もうぞう | 2014/08/20 20:12

もうぞうさま
立秋も過ぎ、棚田の刈り取りも間近、時の流れは速いものです。

ニッコウキスゲは上を向いては咲きません。
此れは八重では無いように見えますのでノカンゾウかと
思います。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/08/20 06:58

玉井人ひろたさま、おはようございます。

そんな気がしました。
ありがとうございます。

投稿: もうぞう | 2014/08/20 05:32

「ようが」とは「いよがわ」が訛ったものですよ。

投稿: 玉井人ひろた | 2014/08/19 19:58

山口ももりさま、こんばんは。

花の知識はまるでないのですが、この花を見たとき、なぜか閃きました。
へメロカリスと。

投稿: もうぞう | 2014/08/19 18:56

玉井人ひろたさま、こんばんは。

いよかわ、またはいよがわと読む名称もあります。
ようがに似ていますね。

投稿: もうぞう | 2014/08/19 18:52

へメロカリス・・はじめて聞きました。ツユクサもとてもきれいですねえ。新潟の棚田・・・いいなあ!!!

投稿: 山口ももり | 2014/08/19 09:02

「北五百川」は何とお読みするのか調べましたら『きたいもがわ』というようですね(?)

私の村の隣接する本宮市には本宮市五百川というのがあります。同名の駅も有りまして「ごひゃくがわ」となっています。

しかし、地元の人々は「五百川」と書いて「ようが」と言うのが普通です。
これは昔、最初に駅を作る時に国鉄職員が誤読したのが原因なんです。

投稿: 玉井人ひろた | 2014/08/18 22:25

ノブさま、おはようございます。

ここも棚田100選ですが、有名どころは松之山の方でしょう。
どうせ撮影するなら、朝方とか太陽の低い位置がよろしいようで・・・

投稿: もうぞう | 2014/08/18 06:25

今日のBSでしたか、新潟の松之山の自然を写してました。ご紹介頂いた棚田も写真を撮りに行きたいです。稲刈りの風景など、想像するだけでワクワクします。新潟も雪がなけりゃーなー、でも雪があるからこんな風景もあるのかもしれんしなあ、、、ではまた。

投稿: ノブ | 2014/08/17 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北五百川の棚田:

« 棚参り | トップページ | 警告灯が点灯 »