マクロ持参するも。
角田山稲島コースへ。
山頂付近の気温は、26度。
心地よい風が吹いてまったり。
田んぼはすっかり緑に変わった。
山頂付近も緑が濃くなり、すっかり夏の装い。
この時期、花は少ないですが、もちろん咲いています。
でもって、マクロレンズを持参したのですが・・・・
アップするまでも無し(´・ω・`)ショボーン
| 固定リンク | 0
角田山稲島コースへ。
山頂付近の気温は、26度。
心地よい風が吹いてまったり。
田んぼはすっかり緑に変わった。
山頂付近も緑が濃くなり、すっかり夏の装い。
この時期、花は少ないですが、もちろん咲いています。
でもって、マクロレンズを持参したのですが・・・・
アップするまでも無し(´・ω・`)ショボーン
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
その花の名さえ知らないのですから、困ったモノです。
投稿: もうぞう | 2014/06/04 19:01
tuba姐さま、こんばんは。
ごくありふれた花ですから。
今度こそはと・・・・
投稿: もうぞう | 2014/06/04 18:58
もうぞうさま
マクロの出番が無くて残念でした。
小生、ここ暫く稲島コースはご無沙汰です。
今頃はシャガの他に何が咲いているのだろう?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/06/04 13:51
アタシも残念ですよぅ
マクロレンズで撮った花、観たかったなぁー✿
投稿: tuba姐 | 2014/06/04 07:35
玉井人ひろたさま、こんにちは。
普段はほとんど見ないのですが、地元となれば、見たいですね。
新潟の海はもちろんですが、広がる水田もまた魅力です。
投稿: もうぞう | 2014/06/03 16:59
話変わりますが、今週と来週はNHKBSプレミアムでやっている俳優火野正平さんの番組「にっぽん縦断 こころ旅」が、新潟県ですね
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
もうぞうさんの自宅からけっこう近いところも通過するようで、楽しみにしています。
360℃山に囲まれたわたしには海の見える景色を見たいと思います
投稿: 玉井人ひろた | 2014/06/03 08:10
玉井人ひろたさま、おはようございます。
登山道の脇、草の多いところは、刈ってありました。
ご苦労様です。
ありがとうございます。
投稿: もうぞう | 2014/06/03 07:48
エンドウマメさま、おはようございます。
秋のような空でしたので、縦位置での撮影にしました。
投稿: もうぞう | 2014/06/03 07:46
葉っぱが多過ぎということでしょうか
投稿: 玉井人ひろた | 2014/06/02 21:56
1枚目の写真、いいですねぇ。 素晴らしい眺めです。
昨日の京都は、36.0℃と云う・・・体温並みの暑さ。
投稿: エンドウマメ | 2014/06/02 19:36