« 新潟交通電車線さよなら記念 | トップページ | カタクリロード »

2014/04/07

樋曽山

五ヶ峠から角田山と逆方向に小一時間登って、付近に高い山は無い。
多分、樋曽山だろうと思ったんですが、確認できずに戻ってきました。

Screenshot_201404071528541
後に、GPSロガーで確認。
296.7mを踏んでいます。これが樋曽山だと思いますが・・・・

Hiso
五か峠駐車場、ほぼ満車。

Hiso1

Hiso2

Hiso3

Hiso4

Hiso5

雪割草はそろそろ終盤。カタクリもピークか?

 

| |

« 新潟交通電車線さよなら記念 | トップページ | カタクリロード »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

2万5千図にも載っていないようですから、名前はないのでしょうね。

投稿: もうぞう | 2014/04/13 19:25

もうぞうさま
多分正式には樋曽山と言う山座は存在していないのでは・・
この麓に樋曽集落が有るので、一般的にそのように呼ばれているんでしょう。
通常は貴殿のGPS表示を示しているようです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/04/13 09:25

tuba姐さま、こんばんは。

路駐はありませんでした。
午後1時頃ですので、帰るクルマも出始めたのでは?
すべてマクロレンズでの撮影です。
理論上は単焦点レンズの方が、性能が上ですからね。

ところで帰りに道を曲がり損ねて、だいぶロスしました。反省です。

投稿: もうぞう | 2014/04/10 20:13

五ケ峠の駐車場もすごいけど、路駐も多かったのはないですか?
ピークの表示が無いので三角点を樋曽山の山頂としていると聞きましたが、樋曽山の三角点は登山道に埋もれて地面に張り付いた感じです。
もうぞうさん、もしかしてまたいじゃってるかもぅ~
綺麗に撮れてますねぇ✿
マクロレンズですか?

投稿: tuba姐 | 2014/04/10 09:58

エンドウマメさま、おはようございます。

多くは角田山に登りますね。
ただこのコースは、灯台やサクラ尾根コースに比べると思ったより花が少ないんですね。
もちろん峠道(旧道)は5月の連休まで一方通行です。

投稿: もうぞう | 2014/04/08 06:15

お~~っ、カタクリの花は、可憐で素敵ですね。
五ヶ峠の駐車場がこんなにも混雑してるなんて
やはり山野草を見に来られる人が、多い証拠ですね。

投稿: エンドウマメ | 2014/04/07 19:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 樋曽山:

« 新潟交通電車線さよなら記念 | トップページ | カタクリロード »