茶屋 長作
新潟加○屋は、鮭茶漬けを初めとして、郷土色豊かな食品の製造販売をしています。
お土産としても大変喜ばれます(当然高価)
最近はネット購入で済ませるので、店舗にはとんとご無沙汰です。
久しぶりに近くまで行ったので、覗いてきました。
と言うより、2階の長作茶屋(食堂)が目的でしたけどね。
やはりメインは、鮭・いくらなどの海鮮ものなのでしょうが、
私は迷わず「うどん」をチョイス。
これがまたうどん専門店もビックリの味でしたね。
価格も思ったよりリーズナブルで、ただうどんの量はやや少なめでした。
和食がメインなんですが、デザート類の種類もあり、ついつられてアイスクリームも、
これもなかなかいけましたね。
一階は店舗で、店舗内の階段で二階に。
| 固定リンク | 0
コメント
kurimammyさま、こんばんは。
私は知ってはいましたが、初めてでした。
おこっぺ?
初めて聞きました。
それはともかくソフトクリーム系なんですが、コーンがカリカリで良かったです。
投稿: もうぞう | 2014/03/30 20:04
加島屋さん 懐かしく拝見しました。
2階よく行きました。お昼時は混んでいて階段まで並んでいたことも。
うどんは食べた事ありませんでした。
残念
アイス 北海道のおこっぺでしたよね。
投稿: kurimammy | 2014/03/30 09:02
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
いつもありがとうございます。
水族館近くにあったのは、知りませんでした。
旧市街地に行くことさえ滅多にないことですからね。
投稿: もうぞう | 2014/03/27 19:04
もうぞうさま
かなり暫く行っていませんが、ここは概ね何をオーダーしても
新潟にしてはそこそこかと思いますね。
水族館近くの出店は数年前には撤退している筈です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/03/27 17:35
玉井人ひろたさま、こんばんは。
町中ですので、クルマでは行きにくいですね。
指定駐車場ならサービス券をくれますので、無料でした。
投稿: もうぞう | 2014/03/25 19:53
エンドウマメさま、こんばんは。
水族館の近く?
ここが本店かと、
私が食べたのは、天ざるうどんです。
従って天ぷらと冷たいうどんでした。
投稿: もうぞう | 2014/03/25 19:51
こう言う店があるんですね。
投稿: 玉井人ひろた | 2014/03/24 21:52
水族館の近くにあるお店には行った事がありますが
ここは本店なのですか? 鮭茶漬け・・・大好き。
うどんも、いいなぁ。 具は、何が入ってるのですか?
投稿: エンドウマメ | 2014/03/24 19:26