« 見やすい大きさ | トップページ | フィールド ウェア »

2014/03/13

まだシーズンですよね。

久しぶりに新聞のスキー場だより(12日付)を見て、驚きました。

×(不可)や(休業など)が、思いの外多いんです。

積雪が少ないために営業中止なら理解できます。金谷山や長岡市営が該当か?
また奥只見丸山は冬季閉鎖中ですしね。

他の12スキー場は、積雪は十分なのに×印。

もったいないですね。

採算がとれないというのが、ほんとの理由か?

 

| |

« 見やすい大きさ | トップページ | フィールド ウェア »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

それならそれで仕方ないので、平日休んでいますとか、今シーズンは終わりましたとかの方が、スッキリすると思いますけど。

投稿: もうぞう | 2014/03/18 19:09

もうぞうさま
人口減や趣味・スポーツの多様化、スキー場の経営戦略の貧困・・・etc
多くの原因が有るのでしょうが、難しいでしょうね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/03/18 08:46

tuba姐さま、こんばんは。

今はやめましたが、20年くらいやっていました。
でもさっぱり腕はあがらずじまいでしたね。
守門大岳から滑ってみたいものですね。

投稿: もうぞう | 2014/03/14 19:12

もうぞうさん、スキーの腕前(足前?)は?

投稿: tuba姐 | 2014/03/14 10:51

玉井人ひろたさま、おはようございます。

19歳・・・は聞いたことないですね。
こちらで良く目にするのは、駐車無料や
ランチセットのリフト券などでしょうか。

投稿: もうぞう | 2014/03/14 07:16

福島県内もスキー人口が減って経営は苦しいようです。でも2~3年前から「19歳限定無料」というのが大流行なんです。
県内の9割近くがやっています。

なんでも19歳と言うのが最もスキー場来る確率が大いとか、いろいろな理由があるようで各地で成果を上げているそうですね

投稿: 玉井人ひろた | 2014/03/13 22:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだシーズンですよね。:

« 見やすい大きさ | トップページ | フィールド ウェア »