« 中習者 | トップページ | 探しものは何ですか? »

2014/02/24

電鉄跡地遊歩道

新潟市、旧月潟村の電鉄跡地遊歩道がほぼ全線つながりました。

Yuuho
電鉄区間で鉄橋だったが、古いためか架けかえた。
短い橋ではあるが、贅沢な気がする。

Yuuho1
反対、北側(味方方面)はすでに開通している。

Yuuho2
ここが旧味方村との境界付近で途切れている。
まだ伸びるのだろうか?

旧月潟村だけの総延長は、何キロ程度なのか?
暖かくなったらGPSを利用して測ってみようか?でも歩いたら相当時間がかかりそうです。

以前の関連記事

 

 

| |

« 中習者 | トップページ | 探しものは何ですか? »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

はい、我が家の裏(東側)の堤防を利用して線路があったのですから、スピードが出せないわけですよ。

投稿: もうぞう | 2014/02/28 19:04

もうぞうさま
曖昧ながらお店の裏側の方だったような気がしますが・・

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/02/28 15:51

玉井人ひろたさま、こんばんは。

今のところは、全長8Km程度の距離かと思っています。
徒歩で往復すると4時間近くかかりますね。
自転車の方が便利そうです。

投稿: もうぞう | 2014/02/24 20:53

福島県には、我が村の近くの本宮市などを通る「みちのく自転車道」(全長約30Km)というのが整備されていますが、後々には途中切れているところもつなぐと北から南まで約100Kmほどのなります。

そういう道路ではないようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2014/02/24 19:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電鉄跡地遊歩道:

« 中習者 | トップページ | 探しものは何ですか? »