« 積雪で負ける。 | トップページ | ソフトフィルター »

2014/02/10

Donutはお好き?

ときどき手土産として、いただくことがあります。 

子どもたちには人気のようですが、少なくとも私には美味しいとは思えません。 

味はコンビニ並、いやそれ以下の感じ。
肝心のベース(生地)は硬めで、ふんわり感やしっとり感がまるで無い。

揚げたてじゃないからと言えばそれまでですが、テイクアウト用にも発売しているのだから、その理由だけでは片付けられませんよね。
 

それともドーナツって本来こんな感じなのでしょうか?

Imgp1701

 

| |

« 積雪で負ける。 | トップページ | ソフトフィルター »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

私のドーナツの思い出は、まだ食料事情の悪い頃でしょうか?
いかにもドーナツって感じで、それはそれは美味しかった記憶があります。
今になって思うと、当時だからすごく美味しく感じたのかも知れませんね。

投稿: もうぞう | 2014/02/14 19:04

もうぞうさま
小生 コンビニでドーナツを購入した経験が無いので、
比較はできないですが、たまたま我が家の近くに店舗がるので
1年に一度程、購入することが有ります。
比較できないので、こんなものかな!?と言う感じです。
(舌が肥えていないのです)

極々稀に(何年に一度)上京の折に少し値段の高いハンバーガーを
食べる事が有りますが、チエーン店のMだけは
敬遠しています。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/02/14 12:53

玉井人ひろたさま、こんばんは。

主食で思い出すというか、気になるのが、例の炭水化物を食べないダイエットです。
良いことばかり宣伝してますが、いろいろ弊害も出てきているようです。
それになんといっても食費が高く付く気がしますしね。

投稿: もうぞう | 2014/02/12 19:07

本来はパンと同じく主食ですから、お菓子のようにはならないのでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2014/02/11 22:01

tuba姐さま、こんばんは。

食べなくなったと言えば、やはりあのMに代表されるハンバーガーですね。
私にしてみれば、中途半端な食べ物です。

投稿: もうぞう | 2014/02/11 19:12

kiyokaさま、こんばんは。

大手のこの製品より、多分小さな店舗の方のが、私は好きだと思うんですね。

投稿: もうぞう | 2014/02/11 19:10

エンドウマメさま、こんばんは。

クラシックは、硬めなんですか?
なるほど。
ありがとうございます。

投稿: もうぞう | 2014/02/11 19:08

最近食べなくなりました、ドーナツ。
10年ほど前までは、景品欲しさに週に一度くらいは食べていたんですよ


投稿: tuba姐 | 2014/02/11 13:07

私もあんまり
いつも行くスーパーの中にあるのに買ったことが有りません。
2年に1回位頂き物として食べますが。

投稿: kiyoka | 2014/02/11 12:04

ドーナツ、大好きです。 硬い目の、クラシックなのが
好きです。 でも一番は、あんドーナツ。 無性に
食べたくなる時があります。 こっちは、ふんわりが好き。

投稿: エンドウマメ | 2014/02/11 09:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Donutはお好き?:

« 積雪で負ける。 | トップページ | ソフトフィルター »