« ガスと灯油 | トップページ | カットとパーマの問題 »

2014/01/31

男のカットのみは、NO!

保健所、高知市内美容所へ・・・
通知した。と・・・

何のことかと思いました。

つまり
男性客が美容所でパーマをかけないで、カットだけするのは、違法ですよ。
と言うことなんですね。

この現象は今のところ高知付近でのみ問題になっているようです?

しかしね~
これは理容所側からクレームと取られかねません。
問題が大きくなった場合、批難の矛先が理容側に行くのは必至のような気がしますね。

 

| |

« ガスと灯油 | トップページ | カットとパーマの問題 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

その通りだと思います。
体質的な問題があったのだと思います。

投稿: もうぞう | 2014/02/05 19:21

もうぞうさま
小生、30年以上同じ理容院利用していますが、
若い男性が美容院利用する傾向見られますね。
カットのみと言っても、美容院には若い男女が働いているので
世代間の交流・センスもマッチするんでしょうね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2014/02/05 09:26

ノブさま、こんばんは。

謝ることはありません。
それだけ男性でも、美容店は市民権を得ているんです。
これは理容が、横並びてきで出る杭を打つ傾向が強かった。
一方美容は、競争が激しく切磋琢磨したこと。宣伝も上手でしたしね。

投稿: もうぞう | 2014/02/01 20:26

もうしわけないっ!私は男ですが(機能はさておき外見は間違いなく男です)美容院で髪を切ってもらってます。 まあ、多少のいきさつと理由はあります。60になってから美容院にお世話になってます。髪のあるうちはまだ続けるつもりです。ごめんなさいっ!

投稿: ノブ | 2014/02/01 20:08

玉井人ひろたさま、こんばんは。

昭和53年の規則?も通知(通達)だと理解しているのですが。

投稿: もうぞう | 2014/02/01 19:23

それって平成16年(2004)にも同じ通達があって騒ぎになったようですね。

そもそもそれは、美容師たちが理容師相手に起こした「パーマ戦争」が元で昭和53年(1978)にできた法律「理容師は男性のみパーマを認める。美容師は女性に対しカットのみを認める」だったんですね。

これって、“女性のカットは美容だが、男性のカットは美容じゃない”というもので男女平等を謳った憲法24条違反なんだそうですね。

投稿: 玉井人ひろた | 2014/01/31 22:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のカットのみは、NO!:

« ガスと灯油 | トップページ | カットとパーマの問題 »