« ソフトバンクからでも有料? | トップページ | 水雪 »
ほぼ毎年狙っている被写体です。 過去の写真
しかしなかなか思うようには、撮れません。
過去の写真とは随分と色が違いますよね。
画像加工した写真。
でもやっぱり変だな~
2013/11/28 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
どうなんでしょうね? たしかに冴えないような紅葉でも、「腕」「知識」があれば、そこそこきれいに仕上がりますからね~
投稿: もうぞう | 2013/12/02 16:28
もうぞうさま 近頃のブログで色んな方の紅葉レポを拝見しますが 小生と随分違うなぁ~と言う感がします。 皆さん結構加工されているんでしょうか? 勿論、小生腕とセンスも有りませんが・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/12/02 08:09
玉井人ひろたさま、おはようございます。
その通りだと思います。 夕日で撮れば赤めになりますから。 もちろんその年によっての色合いもありますけど。
投稿: もうぞう | 2013/11/30 07:06
tuba姐さま、おはようございます。
自分でそう思っているだけなのかもです。 紅葉の色などは、見たとおりには再現できない場合が多いです。 そんなときはちょっぴり加工してみましょう。
投稿: もうぞう | 2013/11/30 07:04
太陽光の角度がキーポイントなんでしょうかね?
投稿: 玉井人ひろた | 2013/11/29 20:48
画像加工すると、綺麗にみえるけどぅ・・・。 どこか変になりましたか?
紅葉の写真を撮っても観たとおりには写りません。 加工処理で、綺麗が甦ったらイイのになぁ~。って思っています。
投稿: tuba姐 | 2013/11/29 19:28
ノブさま、おはようございます。
そうなんです。 国の特別天然記念物に指定されています。 類産梨という品種で、梨の原種に近いとか。 樹齢は200年を超えます。
投稿: もうぞう | 2013/11/29 07:01
ずいぶん太い梨の木ですね。多分特別な木なんだと想像しました。その存在感で回りを圧倒していませんか? すみません、画像処理にたいするコメントじゃなくて。 ではまた
投稿: ノブ | 2013/11/28 20:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 同じ被写体ですが・・・:
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
どうなんでしょうね?
たしかに冴えないような紅葉でも、「腕」「知識」があれば、そこそこきれいに仕上がりますからね~
投稿: もうぞう | 2013/12/02 16:28
もうぞうさま
近頃のブログで色んな方の紅葉レポを拝見しますが
小生と随分違うなぁ~と言う感がします。
皆さん結構加工されているんでしょうか?
勿論、小生腕とセンスも有りませんが・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/12/02 08:09
玉井人ひろたさま、おはようございます。
その通りだと思います。
夕日で撮れば赤めになりますから。
もちろんその年によっての色合いもありますけど。
投稿: もうぞう | 2013/11/30 07:06
tuba姐さま、おはようございます。
自分でそう思っているだけなのかもです。
紅葉の色などは、見たとおりには再現できない場合が多いです。
そんなときはちょっぴり加工してみましょう。
投稿: もうぞう | 2013/11/30 07:04
太陽光の角度がキーポイントなんでしょうかね?
投稿: 玉井人ひろた | 2013/11/29 20:48
画像加工すると、綺麗にみえるけどぅ・・・。
どこか変になりましたか?
紅葉の写真を撮っても観たとおりには写りません。
加工処理で、綺麗が甦ったらイイのになぁ~。って思っています。
投稿: tuba姐 | 2013/11/29 19:28
ノブさま、おはようございます。
そうなんです。
国の特別天然記念物に指定されています。
類産梨という品種で、梨の原種に近いとか。
樹齢は200年を超えます。
投稿: もうぞう | 2013/11/29 07:01
ずいぶん太い梨の木ですね。多分特別な木なんだと想像しました。その存在感で回りを圧倒していませんか?
すみません、画像処理にたいするコメントじゃなくて。
ではまた
投稿: ノブ | 2013/11/28 20:50