« 岳温泉「岳の湯」 | トップページ | 7年目に入ったVISTA »

2013/10/18

フォーク並び

私がよく利用するD銀行ATMは、風除室内と入り口脇の店舗内に各1ヶ所あります。

2台とも使っているときは、風除室にある長椅子でフォーク並びで待つのが常だと思っていました。

今日、私が長椅子で待っていると、若い客が店舗内に入っていった。
「あ~窓口に用があるのかな?」と思ったら・・・
店舗内のATMに並んだ。

と同時にそのATMを使っていた人が出ていった。つまり私より遅く来たのに早く使うことが出来たと言うわけです。
「おいおい」って思ったが、
「フォーク並びで待つこと。」などという規則はないようだし。

仕方ないか
凸(`Д´メ)
 

| |

« 岳温泉「岳の湯」 | トップページ | 7年目に入ったVISTA »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

開業当時、ATMは1台でして、後で店舗内を追加しました。それで並ぶ場合に不具合を感じるようになったのでしょう。
ま~そう待つ場合はありませんので、文句などは出ないのかも知れませんね。

ここの建設はH組でしたか?
すっかり忘れてしまいました。

投稿: もうぞう | 2013/10/24 07:04

もうぞうさま
配置によっては明確さに欠くかもしれませんね。
このD銀行支店新築はH組でしたが、小生その時、
一部の工事に関係しました。随分昔ですが。。。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/10/23 20:05

玉井人ひろたさま、こんばんは。

そんなに大きな風除室ではありません。

入ってすぐ、左側に長椅子があり、右側にATM。
だからまず右をみて使っていたら、左をみて人がいれば、奥(店舗内)をみます。
そしてその長椅子にすわって待てば良いのですが・・・

初めての人だと分からないかも知れませんね。

投稿: もうぞう | 2013/10/20 18:27

腰かけて待つですか?ちょっと解り難いので、私も先に行ってしまいそうですね

投稿: 玉井人ひろた | 2013/10/20 18:19

エンドウマメさま、おはようございます。

この銀行、なんども待っている場面を経験しましたが、すべてフォーク並びでした。
もっとも今回だって、私の番が先に来れば、なんて事は無かったのですけどね。

投稿: もうぞう | 2013/10/19 07:06

2箇所に分かれていると、フォーク並びは難しいかもね。
近くにある所は3台並んでて、パーティーションで区切られ
フォーク並びで待ちます。 6台並んでる所は、1列に並び
順番に埋めて行く方式です。 椅子に座ると、判り難いかも。

投稿: エンドウマメ | 2013/10/18 21:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォーク並び:

« 岳温泉「岳の湯」 | トップページ | 7年目に入ったVISTA »