« 八枚沢登山口 | トップページ | バリカン »

2013/07/23

2枚刈り

昔、理容器具のカタログで、料金表なるものが載っていました。

総合調髪・丸刈り・顔剃り・パーマ・・・など、お馴染みの名称が並んでいます。

その中で「2枚刈」や「3枚刈」との記載のある料金表もありました。
まったく知らない刈りかたです。


すっかり忘れかけていたんですが・・・ふと思い出して・・・
調べてみました。

2mm刈=5厘刈=1枚刈
3mm刈=1分刈=1枚半刈
6mm刈=2分刈=2枚刈
9mm刈=5分刈=3枚刈
のように、丸刈り、つまり坊主刈りの長さ(バリカン)の単位なんですね。

また店舗によっても1mm前後の誤差がある場合もあるという。
尺貫法で、1分はやく3mmですから、5分刈なら15mmになるんですけどね~


2枚刈などの言い方は、関西方面特有らしいですね。

丸刈りを希望する方は、○分刈などと言わずに、○mm刈と告げた方が正確です。
店舗によっては、希望するバリカンのミリ数が無い場合があります。
相談して近い長さにしてもらいましょう。
また例えば、同じ9mmで刈っても、剛毛の人と軟毛や薄毛の人では、雰囲気がすごく変わることがあります。

なおバリカンの刃は、すべて○mm表示になっています。
 

| |

« 八枚沢登山口 | トップページ | バリカン »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

5分刈りなんてどれくらいの長さか、分からないヤングが「5分刈りに」なんて注文します。
理容店はとっくの昔から、メートル表示ですぞ!

投稿: もうぞう | 2013/07/25 19:15

もうぞうさま
子供の頃、○枚刈は覚えていませんが、いつも5厘でした。
周りの滅多に居ない同年代のお坊ちゃまの5分刈りが
羨ましくて・・・
昔昔の思い出です。

頭の形が良いのか?刈り易かったのか?50数年前、
(中学生の時)頼まれて床屋さんの今で言うコンテストに
モデル?になったこと有りました。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/07/25 09:29

玉井人ひろたさま、おはようございます。

だと思います。
関西地方の方でご覧になった方、コメントをいただければ幸いです。

投稿: もうぞう | 2013/07/24 07:01

O枚刈り、初めて聞きました

投稿: 玉井人ひろた | 2013/07/23 22:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2枚刈り:

« 八枚沢登山口 | トップページ | バリカン »