« バスツアーの見物先の決め方 | トップページ | 観ることは・・・ないです。 »

2013/07/05

FEEDLY

ちょうど1年ほど前、@niftyのマイニフティ(RSSリーダー)が、サービスを停止しました。

そして今度は、7月1日付けでGoogle リーダーが、停止。
代わりのRSSリーダーとして、FEEDLYを用意していたんですが、使い方が分からず、使い慣れたGoogleリーダーを使っていました。

実質4日ほど経って、ようやくFEEDLYの使い方が、分かってきました。

なんとか実用になりそうです。

 

| |

« バスツアーの見物先の決め方 | トップページ | 観ることは・・・ないです。 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

更新があるかどうかを見分けるには、RSSは便利です。

投稿: もうぞう | 2013/07/13 19:36

もうぞうさま
PC知識のない小生、意味は解るものの?その先の
操作方法などチンプンカン。
元々 閲覧サイトはそれほど多くないので・・
相変わらず勉強家です事!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/07/13 07:21

玉井人ひろたさま、こんばんは。

そんなのがあるんですね。
もっとも私は、IEは使っていません。
へんな警告が出るからです。消えません。

投稿: もうぞう | 2013/07/06 19:57

ノブさま、こんばんは。

この時点で意味不明ですから・・・

投稿: もうぞう | 2013/07/06 19:55

tuba姐さま、こんばんは。

私だってさっぱり分かりませんでした。それでもやっている内になんとか出来るようになるものです。

投稿: もうぞう | 2013/07/06 19:54

私はマイ二フティーが終了してから、ズーッとMicrosoftの「IEフィード(RSS)」を利用しています。
もともとOSに入っていたものですし、登録も使い方もシンプルなので使いやすいと思っています

投稿: 玉井人ひろた | 2013/07/06 19:07

Feedly 使っています。よく出来ていると思います。なくなってみてGoogle Readerのシンプルで使いやすかったのを再認識しました。昨日5日で完全に停止したようです。iGoogleがホームになっているのでブックマークをどうしたもんかと思案中です。良い場所をご存じないでしょうか?ではまた。

投稿: ノブ | 2013/07/06 13:55

さすが もうぞうさん!
Googleリーダーが終了する前に、英語でメッセージが出ていたようなのですが、英語チンプンカンプンなのでスルーしてたら使えなくなってました

取りあえず、My Yahoo! にしました。Rssをオープンンにしてないブログは登録できないので、他も探してみようかと思っています。

PCビギナーのアタシには試練が多いわぁ~

投稿: tuba姐 | 2013/07/06 09:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FEEDLY:

« バスツアーの見物先の決め方 | トップページ | 観ることは・・・ないです。 »