あれから1ヶ月。
取り木の結果 から1ヶ月経ちました。
玉井人ひろたさまからのアドバイスを受けて、再度やってみました。
それも1ヶ所増やして、2ヶ所で・・・
それも1ヶ所増やして、2ヶ所で・・・
But
ダメでした。
ポニーテールは、取り木に向かないのでしょうか?
それとも、やはりやり方が悪いのでしょうか?
それとも、やはりやり方が悪いのでしょうか?
やや木自体が弱ったようなので、今年はこのままで回復させます。
来年以降また考えましょう。
来年以降また考えましょう。
| 固定リンク | 0
コメント
tuba姐さま、こんばんは。
3ヶ月ほどかければ、と言うことなのでやってみようと思っています。
ただし来年ですね。
投稿: もうぞう | 2013/07/02 19:45
難しいンですね。
お店で売っている ポニーテールはどうやって増やしているんでしょうか?
花を見かけたことが無いだけかもしれないけど、種ではないような気がします。
投稿: tuba姐 | 2013/07/01 21:13
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
少しくらいは、発根するかと思ったんですが、まったくダメでしたね。
来年、またやってみましょう。
投稿: もうぞう | 2013/07/01 06:31
もうぞうさま
もうぞうさんでも駄目でしたか!
難しいもんですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/07/01 06:21
玉井人ひろたさま、おはようございます。
調べたいただきまことにありがとうございます。
来年また挑戦してみます。
投稿: もうぞう | 2013/06/30 07:06
やはりダメでしたか。ポニーテールはあまり大きくなると挿し木も無理のようですが、取り木も時間がかかると出ていました。
ミズゴケを巻いてから、だいたい2~3ヶ月かかるそうですよ。
http://www.iris-gardening.com/qa/QA001.asp?ID=778
↑のサイトにありました。
投稿: 玉井人ひろた | 2013/06/29 20:34