« 高原の温泉 | トップページ | 初夏のはざ木 »
6月16日に登った山は、斑尾山(1382m)
スキー場を登ります。
休憩ポイントかと思ったら、山頂だった。樹木でまるで見晴らしがない。
山頂から10分ほどで、眺望の優れる「大明神岳」 野尻湖や妙高連山が見えるはずだが・・・
たまには「花」も
2013/06/17 登山 | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
ゴゼンタチバナ、ありがとうございます。 ほんと私は花の名前を知りませんでね~
投稿: もうぞう | 2013/06/22 19:00
もうぞうさま 北信5岳の一座 ゴゼンタチバナの群生見事。
この山、30年ほど昔一度だけ。 天気もイマイチだったせいか?印象に薄いのです。 また行こうとは思いません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/06/22 06:23
玉井人ひろたさま、おはようございます。
こればかりは、仕方ないです。 次に期待しましょう。
投稿: もうぞう | 2013/06/18 05:29
こちらも朝は濃い霧でしたが、山頂では景観がさえぎられて残念でしたね
投稿: 玉井人ひろた | 2013/06/17 21:32
tuba姐さま、こんばんは。
だんだん雲が切れてきたので、晴れるかな?って思ったんですが・・・・
投稿: もうぞう | 2013/06/17 17:18
山頂? ホントに山頂なんですよねっ!
大明神岳で、イイ景色が観れたことを思い出しました^m^
投稿: tuba姐 | 2013/06/17 09:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あなた任せの斑尾山:
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
ゴゼンタチバナ、ありがとうございます。
ほんと私は花の名前を知りませんでね~
投稿: もうぞう | 2013/06/22 19:00
もうぞうさま
北信5岳の一座
ゴゼンタチバナの群生見事。
この山、30年ほど昔一度だけ。
天気もイマイチだったせいか?印象に薄いのです。
また行こうとは思いません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/06/22 06:23
玉井人ひろたさま、おはようございます。
こればかりは、仕方ないです。
次に期待しましょう。
投稿: もうぞう | 2013/06/18 05:29
こちらも朝は濃い霧でしたが、山頂では景観がさえぎられて残念でしたね
投稿: 玉井人ひろた | 2013/06/17 21:32
tuba姐さま、こんばんは。
だんだん雲が切れてきたので、晴れるかな?って思ったんですが・・・・
投稿: もうぞう | 2013/06/17 17:18
山頂?
ホントに山頂なんですよねっ!
大明神岳で、イイ景色が観れたことを思い出しました^m^
投稿: tuba姐 | 2013/06/17 09:38