狂犬病に思う
今日はPomeの狂犬病予防注射でした。
毎年この時期にあり、近くの会場に出向いてくれます。
係員は7人程度、普段は何をしている人なんでしょうね?
ところで、なぜ毎年なのか?効果は本当に1年しかもたないのか?
注射液の量は大型犬も小型犬も同じなのか?
などの疑問が以前からありました。
注射液の量は大型犬も小型犬も同じなのか?
などの疑問が以前からありました。
調べてみると、
日本では根絶された病気であり、また世界の75ヶ国と地域でも清浄国となっている。
日本では根絶された病気であり、また世界の75ヶ国と地域でも清浄国となっている。
それらの国では、予防接種のない国が多いのだと言う。
またアメリカなどでは、3年間有効なワクチン注射のため、3年に1回でOKなのだそうです。
ま~仮に予防注射が有効だとしましょう。
でも接種をしているのは、全犬の37%との予想があります。
国などは70%としているが・・・
国の70%としても、30%は接種をしていない事になります。
数にして400万匹(頭)
ここでも、ずるいものが得をし、正直者が損をしているのかな~
またアメリカなどでは、3年間有効なワクチン注射のため、3年に1回でOKなのだそうです。
ま~仮に予防注射が有効だとしましょう。
でも接種をしているのは、全犬の37%との予想があります。
国などは70%としているが・・・
国の70%としても、30%は接種をしていない事になります。
数にして400万匹(頭)
ここでも、ずるいものが得をし、正直者が損をしているのかな~
| 固定リンク | 0
« My Tracks | トップページ | 某国では »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
長年やってますとね。
いろいろなことを言われるようになりますね。
それでも改革するのは難しいのでしょう。
投稿: もうぞう | 2013/04/16 20:12
もうぞうさま
此れもお役所仕事の一つの表れでしょう。
効力のないような罰則規定だから・・・
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/04/16 19:49
tuba姐さま、こんばんは。
猫は感染しないのでしょうね。きっと。
もっと流行するようだと人にも接種するのでしょうね。
投稿: もうぞう | 2013/04/13 20:01
狂犬病に感染して死なないための予防接種ですよね。

人間が感染して死なない様にワンちゃんに義務付けられた予防接種。人間もネコも接種すればイイのにね
投稿: tuba姐 | 2013/04/13 08:32
玉井人ひろたさま、こんばんは。
大きな犬などの場合は、主人が会社を休んで行くのだとか。
それが無理なら、動物病院に連れて行く場合もあるようです。
投稿: もうぞう | 2013/04/11 20:19
注射料金、けっしてバカにならない額ですよね。それに連れていく手間は人も犬も楽ではないですよね。
わが家でも以前大型犬がいましたので、よく解ります。
投稿: 玉井人ひろた | 2013/04/11 20:09