スピード、もっと出せるのに
雪道の運転は怖いので、多くのクルマがノロノロ走っています。
安全第一で良いのですが、後続車はイライラしてきますし、どうしても渋滞がおきてきます。
でもね、雪道って意外にスピードを出しても安定して走ってくれます(FF車)
郊外の(直線)道路なら雪道ドライブを堪能することさえ出来ますしね。
もちろん雪道ですから、急な操作は厳禁です。そのためにも車間距離を十分とることが必要です。
とは言っても、経験が必要ですし、怖いと思った時点でスピードを落としましょう。
| 固定リンク | 0
« ホワイトバランス | トップページ | 度 と % »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そうですよね。
空いている道路などで、練習して欲しいものです。
投稿: もうぞう | 2012/12/14 20:03
もうぞうさま
雪道走行慣れない人、度を越した慎重運転の方は
ご遠慮願いたい。
場合に依れば大迷惑で事故増につながります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/12/14 09:56
玉井人ひろたさま、おはようございます。
そうでしょうね。
ハンドルを切る前に減速しておくことですね。
つまりブレーキを踏みながらハンドルを切らないことですね。
投稿: もうぞう | 2012/12/12 07:04
問題はカーブでのブレーキングですよね。
投稿: 玉井人ひろた | 2012/12/11 20:34
tuba姐さま、こんばんは。
高速のカーブがきつくない道路で、スピードが多少上がっていても、スピンすること自体信じられません。
考えられるのは、誤操作、つまりハンドルを切りながらブレーキを踏んだとか?
でしょうかね~
投稿: もうぞう | 2012/12/11 19:14
日曜日、50キロ規制の高速道路で、FFの
がスピンしたらしく、走行車線を塞いでいました。バンパー無かったので、ガードレールに接触でしょうか?
一台目の事故車から、数キロ行くと除雪した雪に乗り上げて、ガードレールに接触
スピードの出し過ぎ?操作ミス?
雪道は緊張しますね。
投稿: tuba姐 | 2012/12/11 13:32
花火星人さま、おはようございます。
雪道=怖いのイメージが強いですからね。
たまに四輪駆動車が田んぼに突っ込んでいるのを目にします。
これは明らかに性能過信だとおもいますが。
投稿: もうぞう | 2012/12/11 07:01
そうなんですよね。
東京ならいざ知らず、雪国新潟で
この程度の雪でどうしてこんなノロノロなのか
ハッキリいって、イライラします(-_-メ)
投稿: 花火星人 | 2012/12/11 00:14