勘定科目
家計簿などでは、
住居費・水道光熱費・通信費・日用雑貨・医療費・交通費・交際費・趣味娯楽・貯蓄・小遣い・被服費・・・
などに分けているようですが。
先日新聞に夫の小遣い調査が出ていました。
それによると、平均で35,890円
お昼代込みの場合は、45,821円
弁当持参などの場合は、28,591円。
さて私が気になるのが、「散髪・美容代金」ですね。
小遣いからやり繰りしているのか?
それとも、必要経費(生活費)として別にもらうことが出来るのでしょうか?
みなさまはいかがですか?
| 固定リンク | 0
« 佐渡金山 | トップページ | 新潟県議南区補欠選挙 »
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
私は、平均並みにもらっていますが、パンツからカメラまでですから、ちっとも残りません。
ま~残す必要もありませんけどね。
投稿: もうぞう | 2013/01/03 09:26
もうぞうさま
新潟で調査したらもっと遥かに平均金額低いと思いますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2013/01/02 21:51
玉井人ひろたさま、おはようございます。
やはりね~
投稿: もうぞう | 2012/12/31 07:03
その通りの実態です
投稿: 玉井人ひろた | 2012/12/31 00:13
玉井人ひろたさま、こんばんは。
小遣いからですと、どうしても間隔が延びがちになりそうですよね。
投稿: もうぞう | 2012/12/30 20:33
小遣いからのやりくりです
)
投稿: 玉井人ひろた | 2012/12/30 15:19