おおさど丸、出港す。
たまたま、おおさど丸の出航を対岸からじっくりと観ました。
乗ったことがあるので、どのようにして出航するのかは、知っていましたけど。
佐渡汽船乗り場は、信濃川河口付近にあり入港したまま上流を向いて停泊しています。
そして方向転換して出港していきます。
この付近の川幅は、200mほど(地図で計測)おおさど丸の全長は131mです。
見た感じ、川幅の2/3にも達するようにも見えます※。
佐渡両津港までこのフェリーで、2時間30分です。
※この画像は広角レンズのため、手前つまり川が広く見えます(6枚目など)。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
新日本海フェリーはもっと下流の専用埠頭に停泊しますね。
一度は乗ってみたいものです。
投稿: もうぞう | 2012/10/06 19:12
もうぞうさま
新潟は河川港なので無いかと制約が多いことでしょう。
明治の開港も指定されたものの当時としても水深が浅く
殆ど使われなかったようだし、
新日本海フェリーは船長200m位だから無理ですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/10/06 10:11
tuba姐さま、おはようございます。
このあたりはすっかり変わりましたね。
一歩入れば下町の風情が残っていますが・・・
投稿: もうぞう | 2012/10/03 06:59
対岸のここ、アタシも好きなところですぅ~
ジェットホイルも見れるし、
万景峰号も見ました。
飯豊連峰も、よ~~~~ぅくみれますよぅ~
投稿: tuba姐 | 2012/10/02 19:39