« 閉店 | トップページ | Pomeのつぶやき »

2012/09/14

ご利用できます。

「月額600円から ご利用できます!」

これはケータイ電話会社大手の新聞折り込みチラシに、結構大きく表示されていたものです。

ご利用できます」とか「ご利用できません」と言う表記は時折見かけますが、私はシックリきません。

文法のことはよく分かりませんけど・・・
私なら
「・・・・ご利用になれます
または、
「・・・・ご利用いただけます

しかし、調べてみると・・・
ご利用いただけます」も変だと指摘する書き込みも多いです。

ま~いずれにしても、多くの人が間違った用法だと指摘している「ご利用できます」を平然と使用しているその大企業には、幻滅しますね。

それとも時代の変化と共に「なんの問題もないでしょ!」って言う人が増えたのかな~

 

 

| |

« 閉店 | トップページ | Pomeのつぶやき »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

いや~やっぱりいろいろご存じなんですね~
ここ数年前から変な日本語が多いとかで、いろいろ取り上げられた事がありました。
たしかに「言葉・言い回し」は変化しますが、難しいところですかね。

投稿: もうぞう | 2012/09/16 05:33

もうぞうさま
利用と言う名詞を使う場合は、利用できます。が正当です。
ご利用と使う場合は二人称ですから、頂く事が出来ます。が
正当では?と思います。

ご指摘の通り、言葉を大事にしない。何でも有りの人が
増えて居るのも実態です。
理論的に逆らうことも出来ないのが現代かもしれません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/09/15 19:44

玉井人ひろたさま、こんばんは。

そうなんでしょうね~
「600円から利用できます」でも良いのでしょうけど、もう少し丁寧にするには、と言うことで「ご」をつけただけ。
かえっておかしくなってしまったわけです。

投稿: もうぞう | 2012/09/15 19:15

たぶんですが、「~から利用可能」というお役所的な‘上から目線の文章’を、「ご」や「ます」などの言葉を付けて無理やり丁寧語にしているから違和感が起こるんだと思いますね。

投稿: 玉井人ひろた | 2012/09/15 08:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご利用できます。:

« 閉店 | トップページ | Pomeのつぶやき »