« 月食 | トップページ | 金星通過 »

2012/06/05

マイナーな白根山

9時20分、駐車場から歩き出す。
林道を歩いて20分ほど、本格的な登山道となる。この林道も去年の豪雨でところどころズタズタである。

Siro
山ノ神沢、ここからが本格的な登山道。

Siro5
ヒメサユリがそろそろ見頃。
自然のヒメサユリは本当に姫(小さめ)だった。

Siro4
奧の山は、守門岳。

Siro2
山頂直下を登るM氏

Siro1
なんと言っても粟ヶ岳がど~~んとそびえる。

Siro3
東に目をやれば、青里岳と矢筈岳が・・・

平日とはいえ、山菜採りの1人と出会っただけ。
白根山と言う立派な?山名なのに、なんともマイナーな山であった。 

なお標高は918m。
今回の登りは、2時間40分。下り2時間00分。
手頃な日帰りコースである。

 

 

 

| |

« 月食 | トップページ | 金星通過 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
私が登った山で、輝さまが未踏の山。
100%ありえませんね。

投稿: もうぞう | 2012/06/08 19:14

もうぞうさま
小生10数年前の3月、残雪期に行った以来、
歩いていません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/06/08 06:32

hideさま、おはようございます。
守門岳は何度か登りました。
とくに大岳までなら、2時間弱で登れますので、人気が高いです。
残雪も豊富ですしね。
県内のみならず、全国区の山です。
是非今度おいでください。

投稿: もうぞう | 2012/06/06 05:55

やまちゃんさま、おはようございます。
高城のは、手入れがされているので、立派に育つ傾向があるのではって思います。
やせ尾根に咲くヒメサユリは、大きくなれないのだと思います。

投稿: もうぞう | 2012/06/06 05:52

玉井人ひろたさま、おはようございます。
新潟県内の登山ガイドブックにもほとんど取り上げられる事のない山ですから。
そうだんだん人気が出てくるかもですね。

投稿: もうぞう | 2012/06/06 05:48

展望も良さそうな山なのに、
何でマイナーなんでしょう?
ちなみによく登場する守門岳は、
登られたことがありますか?

投稿: hide | 2012/06/06 00:04

こんばんは。
>自然のヒメサユリは本当に姫(小さめ)だった。

えええ?
高城のヒメサユリは、小さくはなかったですが自然ですよね~

投稿: やまちゃん | 2012/06/05 23:01

登山道が整備されてから、まだ10年に満たない山なんですね。
これから知名度が上がるんじゃないでしょうか。

投稿: 玉井人ひろた | 2012/06/05 20:04

tuba姐さま、こんばんは。
私はなんて読むのだろうと思っていたんですが、この山の読み方?をご存じで、さすがです。
わたし、矢筈岳なんて夢のまた夢です。

投稿: もうぞう | 2012/06/05 19:34

“しろねやま”でしょうか?
今年も、根性がなくて矢筈岳には行けなかった
残雪期限定の山にも行きたいなぁ~

投稿: tuba姐 | 2012/06/05 19:08

エンドウマメさま、こんばんは。
そうです三条市です。元下田村。
イワカガミやツクバネウツギも多く咲いていましたよ。残雪はほとんど見ることが出来なかったです。
なによりヤマビルが出なくて良かったです。

投稿: もうぞう | 2012/06/05 18:48

三条市になって、有名な山ですよね。 この時期になると
ナナカマドやイワカガミなどが、綺麗に咲く頃ですよね。

投稿: エンドウマメ | 2012/06/05 18:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイナーな白根山:

« 月食 | トップページ | 金星通過 »