正確無比
先日の金環日食、予定(発表)されていた時刻に、始まり終わったようです。
当たり前と言えば、当たり前なんですが・・・
やはり不思議です。
何が不思議かというと・・・
どうやって運航時刻を割り出すのでしょうかね~
やはり計算で出てくるのでしょうか?
複雑な計算式なんでしょうかね?
でも何年も先まで計算できるとすれば、天体とはそれだけ正確無比に運航?していると言うことなんですよね。
つくづく感慨を新たにしたのでした。
ところで、金環日食の写真は、わざとらしいと記しましたが、それもそのはずで‘わざと’なんです。
ご存じの方も多いでしょうけど。
金環日食時のノンフィルター写真。撮影地はさいたま市秋ヶ瀬公園。
写真上のように、風景も写し込もうとすると、太陽が明るすぎて形にならないんです。
かといって、太陽に合わせると風景は真っ黒になるのです(写真下)。
明暗比が大きすぎるので、同時に写し込むことは不可能なんです。(条件によっては可能な場合もあり)
そのために、分けて撮影し「合成(比較明合成)」したものでした。
どうせならという事で、東京スカイツリーとの競演にしたわけです。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
いやいや、もっと自然に見えるような写真に出来なかったので、まだまだです。
投稿: もうぞう | 2012/05/28 06:18
もうぞうさま
貴殿は 底知れないtechnicianですね~
当たり前ですが、参りました。
投稿: 輝ジィ~ジ@酩酊中 | 2012/05/27 22:39
玉井人ひろたさま、おはようございます。
そうなんです。ご存じかと思っていましたけどね~
投稿: もうぞう | 2012/05/27 05:44
こうなっていたんですね
投稿: 玉井人ひろた | 2012/05/26 21:17