« 個展か~ | トップページ | クレープサンドケーキ(新潟限定) »

2012/04/04

「月潟」がまた一つ消えた。

物心ついた頃からあった月潟タクシーが、2012年4月1日、白根タクシーと合併した。
といえば聞こえは良いが、月潟タクシーの名称が無くなったのだから吸収されたのであろうか?
 

今の内にタクシーの屋根にある「社名表示灯」の写真を撮ろうと思っていたが、すでに「白根」に換わっていた。 

したがって月潟タクシー本社は、白根タクシー月潟営業所に変更になったようです。 

また一つ月潟が消えた。                                                                               

| |

« 個展か~ | トップページ | クレープサンドケーキ(新潟限定) »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
月潟タクシーは、地元はもちろん白根・燕・中之口にも営業所がありました。
結構車両を保有していたようです。
数年前、白根に小針タクシー(やや格安)が進出しまして、一層状況が悪くなったようです。

月潟モータースが思い浮かぶくらいなものでしょうかね~後はみんな「旧」がつきますね。
北日本食品月潟工場も今や株式会社ブルボン新潟南工場ですしね。

投稿: もうぞう | 2012/04/09 07:28

もうぞうさま
月潟タクシーは所有車両はどれくらい有ったのでしょう?
確かに客数は想像できますね。
もうぞうさん、月潟を冠したグループとか、事業とか
立ち上げられませんか!!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/04/09 05:52

玉井人ひろたさま、こんばんは。
対等合併ならその案でも可能だったと思います。
しかし多分吸収合併だと思われるので、無理だったのでしょう。

投稿: もうぞう | 2012/04/05 19:16

企業名が地名になっているところは、その名が消えると名残惜しさが出ますね

どこかの銀行のように、合併後にそれぞれの名を羅列して長い名前になっているところが有りますが、そちらのように4文字(白根月潟タクシー)くらいならいけそうですよね。変ですかね

投稿: 玉井人ひろた | 2012/04/05 09:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「月潟」がまた一つ消えた。:

« 個展か~ | トップページ | クレープサンドケーキ(新潟限定) »